410 竹 : 以前出した「竹製品あれこれ」(回文399) の続編です。やはり、それぞれ内容に不安なところがありますが、まとめて数で勝負です。さて、その3はあるのでしょうか??
409 寄るな~ : わりと単純な構造の回文ですが、それゆえ分かりやすい形かもしれません。以前に作った「3・3・3(回文397) 」に準じるものですね。
408 良い~ : ひさびさに数字を使った回文になりました。「よい~いよ」を使ってしまったことが不本意ではありますが。
407 寝かす~ : 暑いとビールがおいしいですよね。そんな夏の夜の酒飲みをイメージして回文にしてみました。
406 世の末~ : 「世の末」がかなり強引ですが、夏のひとコマを、回文にして、切り取れたような気が個人的にはしています。
405 苦戦~ : 夏シリーズです。「耳栓急く」では意味が通じにくいのですが。本来は「耳栓作りを急く」とでもいうべきところでしょうか。
404 海水~ : 「海水」「水泳」を組み合わせました。やや安易でしたかね。よく見たら、1文字おきに「い」が入っていました。
403 妻子や~ : イベントものです。オリンピックを意識した内容でまとめてみました。助詞がないので言葉同士の関係がいまひとつつかみにくい感じがします。……、課題ですね。
402 態度~ : 「何気に」は以前、短文として1度使ったことがあります。「なに」がくどい感じですが、完全に重なっているわけではないのでギリギリセーフと考えていただければ幸いです。
401 再度~ : 回文記事500の大台へ向けた第一歩は、ひさびさの恋愛ものになりました。なかなか良いまとまりかも、と自己評価しています。