短文ものから
回文101より
竹薮地域一部焼けた。
たけやぶちいきいちぶやけた。
フラダンス済んだ裸婦。
ふらだんすすんだらふ。
回文129より
近いかたに高い価値。
ちかいかたにたかいかち。
クラゲの値の下落。
くらげのねのげらく。
ウラワザ笑う。
うらわざわらう。
回文135より
しきたり懲りた棋士。
しきたりこりたきし。
回文162より
消えた駅。
きえたえき。
回文180より
「読むの頼むよ。」
「よむのたのむよ。」
回文193より
軽く今眩暈くるか?
かるくいまめまいくるか?
身代わりなり、我が身。
みがわりなり、わがみ。
回文199より
流刑地行ける。
るけいちいける。
回文205より
討論、新郎と。
とうろん、しんろうと。
討論、三浪と。
とうろん、さんろうと。
反対側が異端派。
はんたいがわがいたんは。
唾吐く各派閥。
つばはくかくはばつ。
回文222より
やい、勝ち逃げに近いや。
やい、かちにげにちかいや。
勝ち負けだけ待ちか。
かちまけだけまちか。
勝ち組のみ愚痴可。
かちぐみのみぐちか。
回文230より
確かめたいため貸した。
たしかめたいためかした。
回文231より
すぐほぐす。
すぐほぐす。
回文233より
背にした老舗。
せにしたしにせ。
回文240より
パッと突破。
ぱっととっぱ。
咄嗟にサッと。
とっさにさっと。
買っとく特価。
かっとくとっか。
回文241より
最後の物乞いさ。
さいごのものごいさ。
昼間、尻取り締まる日。
ひるま、しりとりしまるひ。
回文246より
悪だくみ、罪下るわ。
わるだくみ、つみくだるわ。
カス、負けますか?
かす、まけますか。
作 成 談 話 : |
短文もののそれぞれの作成談話は、短文の項目をご参照くださいませ。 |