短文2 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。


回文32~短文もの~



良い大人遠いよ。


よいおとなとおいよ。



最低な内定さ。


さいていなないていさ。



酸欠初検査。


さんけつはつけんさ。



  作 成 談 話 :
短文ものはできやすいので、その都度書き留めていますが、ここから長文へと発展させたい、というのがもちろん本音です。 --2006年06月15日(木)










回文37~短文もの~



今、留守にするまい。


いま、るすにするまい。



愛足りず、リタイア。


あいたりず、りたいあ。



  作 成 談 話 :
もう少し長文化が可能だったのかもしれないもので、自分の努力が足りなかったことが少々悔やまれます。そのうち、「恋もの」でもシリーズを作ってみたいところです。 --2006年06月30日(金)











回文40~つぶやき篇~



轍だわ。


わだちだわ。



中身かな。


なかみかな。



悩みやな。


なやみやな。



寝かすかね。


ねかすかね。



涎だよ。


よだれだよ。



夜風かよ。


よかぜかよ。


  作 成 談 話 :
既にありそうなものですが、纏めて一つのテーマとして見れば面白いかも、ということで掲載してみました。短い一言回文です。因みに、いずれも「訓読みの名詞+助詞」の組み合わせで、3-2の音の配分です。字音語であったり、4-1の配分では安易なものですから。 --2006年07月09日(日)













回文44~短め篇~



退会の意、書いた。


たいかいのい、かいた。



わ、綿菓子がたわわ。


わ、わたがしがたわわ。



  作 成 談 話 :
短文ほどではありませんが、短いものを集めました。「綿菓子」の作品はお祭りの多いこの季節を意識して作成しました。可愛らしさがあって良いかも、と自己評価しています。 -- 2006年07月15日(土)