回文58~短文もの~
居るだけでけだるい。
いるだけでけだるい。
ウラ狙う。
うらねらう。
素晴らしいシラバス。
すばらしいしらばす。
作 成 談 話 : |
久々の短文ものです。短いからこそ纏まっているもの、という基準で披露していますが、いかがでしょうか。「シラバス」は大学などの講義計画ですね。あまり他では聞かない言葉です。 --2006年08月16日(水) |
回文67~短文もの~
騒がしさ、庇がわさ。
さわがしさ、ひさしがわさ。
揮発性の異説、破棄。
きはつせいのいせつ、はき。
良い恋は憩いよ。
よいこいはいこいよ。
作 成 談 話 : |
前回の野菜篇を考えている際の副産物から野菜以外のものを挙げます。本当は長くしたいのですが、その努力も空しく短い方が纏まる場合もあって、そこがまた魅力の一つです。 --2006年08月25日(金) |
回文68~続けて短文もの~
他紙でまでデマでした。
たしでまででまでした。
悪い者もいるわ。
わるいものもいるわ。
作 成 談 話 : |
1個ずつ掲載するには少々短いものをまたまた掲載します。「他紙で~」のほうは少々紛らわしい表現になってしまいましたが、この方がうまく収まったものでして。「悪い~」の方はどこかに既にありそうですね。。。 --2006年08月27日(日) |
回文90~短文もの~
配達物大破。
はいたつぶつたいは。
仕方なし。粗品高し。
しかたなし。そしなたかし。
琥珀置く箱。
こはくおくはこ。
柿とる時か。
かきとるときか。
作 成 談 話 : |
ついに90です。100を目前にして、些か息切れ気味なのか、短文ものしか作れませんでした。「は」を入れることには成功しましたが。 --2006年10月13日(金) |