雑事3 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。


回文71



やい、明日果たし合いや!


やい、あしたはたしあいや!



  作 成 談 話 :
関西弁風な言葉尻で作成してみました。思いのほか、内容と合ったようにも思います。 --2006年08月30日(水)











回文72



止しな、まるで出る間無しよ。


よしなまるででるまなしよ。



  作 成 談 話 :
ばらばらに考えていたものを、たまたま繋げてみたらうまく繋がった、という感じでできました。「よ」の使いすぎに気付き、最近自分を戒めていたのですが。。。 --2006年08月31日(木)











回文73



最果ての国、苦肉の手配さ。


さいはてのくに、くにくのてはいさ。


  作 成 談 話 :
8月も終わり、夏休みなどという言葉はもはや遠い昔のことのようですが、なんとか休みをとって旅行に、という様子を表してみました。というか、自室の本棚を見ていたところ、本の背表紙から思いついたのですが。 -- 2006年09月02日(土)












回文74



諸氏、否定的?ニキビ顔がビキニ着ていて避暑し。


しょし、ひていてき?にきびがおがびきにきていてひしょし。




  作 成 談 話 :
特にニキビに差別的な意見を持っているわけではありません。あくまで言語操作上の表現です。夏の終わりに、夏を物語るものをひねってみました。 --2006年09月03日(日)











回文87



長いな。もう阻止できぬこの悪事、猶も同じくあの子抜きでしそうもないがな。


ながいな。もうそしできぬこのあくじ、なおもおなじくあのこぬきでしそうもないがな。




  作 成 談 話 :
悪事を長期的に企図していた集団の中でのつぶやきを想像してみました。しかし、よく読むとあまり意味をなしていないかもしれない、と反省しきりです。 --2006年10月08日(日)











回文89



熱吐くバス、ガス爆発ね。


ねつはくばす、がすばくはつね。



  作 成 談 話 :
読点を加えましたが、早口言葉をも回文にしてみました。この勢いでいろいろな所から題材を見つけてきたいところです。 --2006年10月11日(水)









回文91



図貼るか?私あらかた思慮して処理したから明日分かるはず。


ずはるか?わたしあらかたしりょしてしょりしたからあしたわかるはず。


 

  作 成 談 話 :
資料作成のお手伝いのひとコマ、のつもりです。資料は図表や絵が入ると分かりやすくなりますが、そこは個人のセンスも出るものです。 --2006年10月15日(日)










回文97



雲追う動き、昨日以来、雷雨の危機、豪雨重く。


くもおううごき、きのういらい、らいうのきき、ごううおもく。




  作 成 談 話 :
「雷雨」「昨日以来」をベースに「雨」「雲」などの言葉で繋いでみました。 このところの冷たい雨も頭の片隅におきながら、ひっくりかえしてみました。 --2006年10月24日(火)