☆給食参観会と家庭教育講座☆ | 5/4 女の子♀出産。3児のママになりました♡

5/4 女の子♀出産。3児のママになりました♡

子ども服が大好きです♡主に姉妹の購入品。
娘(小5)息子(小3)娘ちゃんorチビ(年中)との日々を綴っています。

今日はお休みハート娘の学校行事でしたにやり
まずは給食参観会。給食の様子を見学しましたニコニコ毎日早く早くと急かしている家のご飯も給食はクラスで2番目に食べ終わるというスピードガーン娘は食べるのが遅い!と思っているのに他の子を見ていると喋っていて遅い子もいるけれど本当に遅い子もいて時間内に余裕で食べ終わっている娘は何の問題もないんだと驚きでしたおーっ!
てか家でもそうやって食べてくれ真顔家では喋ったり文句を言ったりダラダラしたりで本気で遅いですハートブレイク

廊下に貼ってあった自分の顔↓
{419DC614-2FCC-40D0-A957-88D6184148EA}

数カ月前に保育園の卒園記念品用に描いた自分の顔↓
{7629F084-16FD-47B8-A920-CFE762F4EC7D}
すごい成長ぶりポーンびっくりでした爆笑

娘が5時間目の授業を受けている間に家庭教育講座というものがありました。
主に7歳の自己肯定感、自己有用感を育てるために親がするべきことを伝える内容。

{39C38B80-A15D-4F51-8570-D529F0FC9E05}

{17636F3C-ADCF-4EB7-9A2E-09EE1F113859}

{566237FB-005B-416C-9A79-BC4B3A0DF40F}
普段私が娘に怒ってばかりいることに反省する内容でした…

終わった後は一緒に下校。このために講座も聞いていたのですが、参加していたのは半分もいないくらいアセアセいい内容だったけどせっかくの休み。早く帰って色々したかったー笑い泣き

てかお母さん達のグループが完全に出来上がっている中一人ポツンといるのが孤独でした笑い泣き
後半には授業参観も。はぁ、憂鬱ショボーン

講座が下校時刻より30分以上早く終わり待っていたというのに娘は私と帰るより同級生と帰る方が楽しいようで…
{0E379394-4C95-4180-81AE-0ADD77D5FE92}
私一緒にいる意味なしでした滝汗全然喜ばれないしチーンそれならわざわざ待たずに先に帰ればよかったよえー
この3人組。右が娘で他の2人が前に我が家へ遊びに来てくれた子たちですが、今日は真ん中の子のお家で3人遊んで来ました爆笑
これから家族より友達の方が大事になっていくんだよね…娘に関しては全く寂しい気持ちはありませんゲラゲラこれ普通…⁇
ちなみに今日の講座では『手をかけて、手が離れたら目をかけて、目が離れても心離すな』なんて話もありました口笛
とりあえず学校生活は楽しんでいるようで安心しましたニヤリ

私は仕事お休みだったけど今日は娘ちゃんは保育園。1週間お疲れさま星
{6819DC2A-8F6E-4278-9032-6A16F50DF638}
娘ちゃんが私の鞄で遊んでいたら息子が別の鞄をわざわざ持って来てくれたチュー本当に息子は優しいんだよねにやり

で迎えに行ったら娘ちゃんの右目がめっちゃ腫れててポーン
{760EC48D-9BDF-44AA-98D8-89CB625A6B3B}
ものもらい⁇とりあえず気にする様子がないのでそのままですパーすぐに治りますように…