A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ -10ページ目

沖縄旅行 vol.2

沖縄旅行vol.1はこちら→☆☆①☆☆


【10日(旅行1日目)】


15時半頃に沖縄に到着!3時間飛行機に乗るなんて初めての経験でした~☆

空港で現地の添乗員さんやバスガイドさんと合流。バスに乗って出発ですよぉー^^


天気は曇り。今にも雨が降り出しそうな雰囲気…。

バスは一路「首里城」へ




さっそく沖縄らしい光景(笑)

このお姉さん達と写真がとれますよ~!(金払え!)ってやつです^^;


我々は、団体写真の撮影があったのでそれでOK☆




これは、有名な守礼門(しゅれいもん)
 

「守礼(しゅれい)」「礼節を守る」って意味で、
門に掲げられている額には(しゅれいのくに)って書いてあるよ~

「琉球は礼節を重んずる国である」という意味なんだって!
ちなみに、この門は釘を1本も使ってないはめ込みで組み立ててるらしいよ、凄い!!

で、ここを入ると正殿までいろ~~~んな門をたくさんくぐるの。

それぞれに色んな意味があって面白かったよ。




で、5~6個の門をくぐり抜けてやっとこさたどり着いた正殿!!でぇーーん!(「・・)

建物には遠近法が使われていて

鎮座する国王がすごく遠くに見えるようにしてたんだって。

それと国王の象徴ってことで、本当にたくさんの立派なが彫ってありました!


私、龍見るとなんか凄い胸騒ぎがしてドキドキして興奮しちゃうんだよね(笑)

見惚れちゃってじぃーっと見てると、まぁ君が多少退屈そうだったような?(;´Д`)



ちなみに、当時こんな感じで式典やら儀式が行われていたのでしょうっていう模型

なんかやっぱり中国にルーツがあるって雰囲気だよね。






でね、これは遺構。つまり昔の首里城の跡ね。

沖縄は地上戦が行われたでしょ?戦争で首里城は壊滅(日本軍が拠点にしてたしね)

その遺構がまだ少し残っていて、それを保護する為に

今の首里城はそれより高い位置に遺構を包むように建ってるの。


これを撮影した時は、特に何も言わなかったんだけど

後々まぁ君に言われました…


あそこ、一杯霊がいてさぁ…写真、変なの写ってないといいね(ーー)




工エエェ(゚Д゚)ェエエ工!!!!


写ってないよね?何も写ってないよね!?(みんなで確認するべ!!)


まぁ、確かに…そういう雰囲気っていうかパワーっていうか

あんまり清々しい空気は流れてなかったけどさ(;´Д`)





国王…ならびに御付の者達・・・

ねぇ、顔色悪すぎじゃね?( ̄∀ ̄;)

しかも、なんかよく見たら右の人なんて傾いてる上に血出てね?(;´Д`)


で、これもなんか可笑しくてつい撮ってきちゃったやつ。

案外、国王も質素なものを食べていましたよって記事なんだけど・・・




すっげーわびしそーーーーーーー!!!(笑)

1人ちょこっと座って…周りに誰もいない感じが・・なんとも…可哀想。

でも、あまりに可哀想な雰囲気で笑えてしまったw


本殿を出たら、パラパラと雨が・・・うぅぅ。

外にはデイゴの木が結構たくさん育ってました。




普段、生活しててこんな木に出会うことってないからなぁ~

異国の雰囲気っていうよりは、ファンタジーや童話の中に出てきそうな

ちょっとおどろおどろしい感じ^^でも、好き。こういうの大好き♪




綺麗なハイビスカスも咲いてました♪コレ見つけると南国だな~って気がするよね!

まぁ君はお茶目にハイビスカスを食べる真似してたので写真に撮ったげたんだけど…

ちょっとここでは載せられません!放送!?コードギリギリ…アウトでした!(笑)


もっとゆっくり観たかったんだけど

ツアーだから時間が限られててちょっと後ろ髪引かれながらバスへ。


バスに帰ったら、添乗員さんが紅いもタルトを配ってくれました♪



見た目の色はなかなかグロイですが、めちゃめちゃ美味しいです☆


さて、首里城を後にして向かったのは

DFSギャラリア・沖縄





免税店です。ブランド物がた~~~くさん置いてあるのです!!

もう、ブランド好きな人にとっては


「時間全然足りない~~(>_<)」

「このまま住んでしまいたい~~~!」


なんていう人もいるらしいけど


残念ながら…私達2人はさっぱりブランド物に興味がありませんヾ(;´▽`A

1時間近くの滞在時間があったんだけど、大体15分位でまわってしまい

(しかもその15分ほぼ、出口近くにある沖縄名産品とかの試食コーナーで費やしたw)


待ってる間、暇だ(。・ω・)(・ω・。)ネー

ってことで、お店を出て近くにあったTSUTAYA本屋さんで暇潰してました(笑)

お前ら地元民か!?ってくらいのさりげなさでヾ(;´▽`A


でも、ヒューマンウォッチングの方がブランドより興味深かったです!

やっぱり沖縄の人は顔が濃くて…ついつい自分にはないものなので…

横目でマジマジと観察しちゃったりして( ̄∀ ̄;)


ちなみに、まぁ君は沖縄の人と間違われたりするそうです…濃いのか(汗´Д`)


沖縄についたのが既に夕方だったので、今日の観光はここまで☆

この後は、みんなで国際どおりにあるお店に夕飯へご飯 

そりゃ、また次回で☆

沖縄旅行 vol.1

少し間が空いちゃったけど

この10日~13日に行ってきた沖縄旅行レポをちょこちょこあげていくよ~☆


去る10日。旅行1日目!

やっすいツアー旅行なので、出発がゆったり~




なんだけど、せっかくの旅気分ビックリマーク

いつも旅行に行く時は早い便が多くて

空港内を探索したことなんて全くないから少し早めに行って

空港内を探索しようよ~ってことにして!!


にしても早く着きすぎたのよ(;´Д`)

11:50までに受付すませてね!って書いてあったのに

9時半くらいには着いたんだわヾ(;´▽`A


んで、荷物だけでも預けられないかな~と思って

申し込み者のまぁ君にカウンター受付に行って貰ったら(私もすぐ後ろに付いてはいたけど)

まだ時間が早すぎるのでチケットは渡せません~

って言われてヾ(;´▽`A


そしたら、まぁ君がプスンプスンむかっ怒り始めた…

どうやらプライドの高いまぁ君は大恥をかいた!!!と思ったらしく


言いだしっぺのみぃが聞きにいけばよかったのに!むかっ

だからまだ早いって言ったじゃん!!むかっ


と、とにかくプスンプスン…(;´Д`)汗


い、いや…申し込み者がまぁ君だから私が行っても名前載ってないだろうし

荷物預けられるかもしれないから聞いてみよ~♪って程度だったんだから

無理ですって言われたら無理なのかぁ~そうかそうか~でいいじゃないか…ヾ(;´▽`A


と落ち着かせようとしたんだけど

反論されて責められてる気にでもなったのかサッサと歩きながら



うるせーよっ!!( -д-) 、ペッむかっむかっむかっ



・・・なぁにを!!( ゚Д゚)これから旅行行くって時に

そんな事でプンプンして、さらにうるせーぇぇぇええ!?

なんとか機嫌とろうとしてたけど、さすがにムッとして私もスネ!!!( -д-) 、ペッ


で、しばらくお互いプスンプスンしてて険悪な雰囲気だったんだけど

行く前から喧嘩してもなぁ…ってことで、ちゃんと話し合って

勿論、まぁ君には暴言を謝ってもらって仲直り。。。


空港内をウロウロウロウロして、出発前からプチ疲れ(笑)

こんなことなら時間に合わせてくればよかったかな?とかちょっとだけ思ったケド!


なんだかんだで出発です☆



出発前だけで1記事かよ!!!って感じっすねw

はい、1記事にしちゃいますた( ̄‥ ̄a;)ポリポリ…

帰ってきました~!

と、言っても

13日の夕方には帰ってきてたんだけど

疲れてたり 次の日もボーーっとしたり写真取り込んだり

今日は今日で仕事して疲れて~・・・と

ブログ更新まで手がのびてませんでしたぁヾ(;´▽`A


旅行レポもちょこちょこあげられるといいなぁ~

と、思いつつ

また、排卵期!?っぽいので…体がだるいから

あまり思ったようには進まないかも。


まぁ、まったりしてって~♪(´∀`*)

ビーズアクセ(人´ω`).☆.。.:*

ビーズアクセサリーの本も早13冊目とかになりましたぁ。

地道にじみぃ~に続けております(笑)


作った作品達をまたちょこっとご披露。たいしたもんではないがヾ(;´▽`A




何か、人魚姫の最後…泡になってしまった感じのイメージ。

私の勝手なイメージだけどね(笑)




これは今回のネックレス

パールで仕上げたちょっとシックなネックレス☆

でも、カジュアルでつけても違和感ないいい感じ。


これとセットで




リングも♪つぶつぶ可愛い・:*:・(*´ー`*)・:*:・



と、毎号、毎号作ってるうちに

我が部屋はなんだかきらびやかな感じになっております(笑)

ちょっとしたショップ開けるかしら?(安いショップやなぁ~ww)




これは一体なんていう食べ物?!

職場のある渋谷で…ちょっと小耳に挟んだ情報から

とあるラーメンを食べてきました。


「のあ」というラーメン屋さんなのですが

ここのラーメンはすごいらしい。何がすごいって・・・チャーシューが。


って、噂に興味があったのと

ビル立ち退きで、ここのラーメン屋さんが移転してしまうって情報があって

それなら、移転しちゃう前にその噂のラーメン食べにいってみようか!

ということで、まぁ君と同僚S.Y.さんと食べにいったのです。


店内はなんだか、こ洒落たバーのような雰囲気。



店主が1人で切り盛りしてる模様。。。

夜の部の開店時間が18時半だったんだけど(普段は18時みたい?)

開店前から数人すでに並んでました。


んで、入ると食券機があって食券を買うんだけど

なぜか新札が入らない(笑)

入り口付近で、店主が一生懸命旧札を持って新札と交換してくれる

(機械を新しくするつもりはないようだwww)


席は10席位で、開店前から並んでた人ですぐに埋まっちゃってた。

注文を受けて1人で黙々と作る店主。

客はその間、食べ放題のキムチをつまんで待機。


このキムチがねぇ~、食べに行った人のブログとか見てると

白菜の時が多いらしいんだけど

私達が行った時は、大根…つまりカクテキでした。


私は白菜キムチの方が好きだから、ちょっとガッカリだったんだけど

食べてみてビックリ!




めっちゃ(゚д゚)ウマー

味がしっかり染み渡ってて、適度な辛さで色んな味がミックスされてる感じ。

ラーメン前に4~5個ペロッと食べちゃう感じ♪


で、肝心のラーメンがちょこちょこ登場。


まぁ、もったいぶっても仕方ないので

早々にお見せしましょう。


これが、のあのすっごいラーメン






チャーシューでかっ!!!!

豚の角煮が1本丸ごとドーーーーーーーン!って感じです。

入ってる卵の大きさと比べてみればいかに大量かがお分かりいただけるかな?w


普通、チャーシューは1枚、2枚だと思うけど

コレの場合は1本~2本~って感じだね(笑)


しかも、これは普通のラーメン。

チャーシューメンを注文するともう1本ついてきます。絶対むりっ!(笑)


味はトンコツ。

最初はパクパク食べられる。というか、角煮めっちゃトロトロで(゚д゚)ウマー

なんだけど…さすがに後半はズッシリきます。

脂身の所なんかはとても口に運べる状態じゃありませぬ・・・


全部食べないと店主に悪いわo(*´д`*)oブンブン

と思ったんだけど…ギブ。




頑張って胃から逆流してきそうなラーメン達を押さえ込み

ココまでは食べました。チャーシューと店主ゴメン!(;´Д`)


3人ともチャーシューは完食できませんでしたIl||li _| ̄|○ il||l

ラーメン自体の味は、普通。というか、申し訳ないけど特別美味しい!って程じゃない。

でも、このチャーシューのインパクトはピカイチ!


しかも、この量でなんと!1杯700円。格安です。(以前は600円でやってたらしい)

あの豚の角煮の量なんて普通の居酒屋行ったら

普通に600円位しそうだもの。


多分、辛いから二度は行かないだろうけど

なかなか貴重な体験でした、ハイヾ(;´▽`A


私はキムチがかなりヒットでした。

キムチだけ販売してくれないかなぁ~(笑)

一体…何があったの!?

この間…うちの職場のトイレに異様な光景が広がっていた。






















・・・・なぜ!?Why!?!?

女子トイレの窓の鍵のところにひっかけてあるジャーブラ!∑(゚д゚lll)


忘れて帰るにも程があるだろう!!!(笑)

話に聞くと、私が見つけた日の前日夜からあったらしい…(;´Д`)


例えば、服を着替えたとしても…ここに忘れるだろうか

気に入らないから剥ぎ取ったのか!?

服に透けて見えちゃうのがいやで取って・・・もういらないっ!とそのまま放置?


なんか、どんな仮説もあてはまらない

ブラをこんな所で脱ぐ事も理解できなければ

脱いだとして、そのまま置いていく気持ちもサッパリわからん┐(´o`)┌


これはネタだろう!?

ってことで、丁度デジカメ持ってる日だったので

わざわざカメラ持って行って撮りました(笑)


そして、同僚と一緒にトイレに潜入した時は

しっかり2人でブラのサイズとかをチェックしてしまいましたヾ(;´▽`A


70のD・・・ふむふむ。

にしても…なんだかなぁ~・・・(笑)


私の師匠 Y様からこのことについてメールが来たんだけれど

彼女もまんまとデジカメで写真を撮り、サイズを確認したんだそうなwww

さすが師弟関係…繋がってますな(´∀`*)ウフフ


ちなみに、私は生まれてこのかた・・・

ベージュの下着をつけたことがありません。

なんとなく…気分が合わないヾ(;´▽`A

早くも春は終わりなのかなぁ

東京の桜はもうすっかり終わりな感じ。

今年はちゃんとした花見はしなかったけど(あ。今年【も】だヾ(;´▽`A)

家の近くや電車の中から見た桜は充分春を感じさせてくれたょ


でも、最近は温暖化が激しいからねぇ

私の小さい頃の記憶だと、桜は4月になってから満開になってた気がする

今は3月の中旬から下旬にかけて満開になって4月に入った頃には

ほぼ桜吹雪のような状態だもんねぇ…


私が小さな時・・ってことは十数年しか経ってないってこと。

たったそれだけでこんなにも変わってしまうなんて

長い地球の歴史からしたらもの凄いスピードで壊れていってるってこと。


もっと、一人一人が小さなことからできること

ちゃんとやっていかないと、未来は絶望的かもしれないよ

綺麗な桜を見ながらもなかなか重いテーマがのしかかるねぇ




↑この間の記事で書いた、うちのすぐ横の桜。夜桜~☆

私達…旅にでます。

先月の終わりごろ~

お付き合い2年半記念日に来月旅行に行くかもです・・

と、宣言してたのですが

予定通り行くことになりまして~


明日から、ちょっくら旅に出てきます☆

あいにく・・・現地は行ってる間ほぼ曇り~雨の天気予報で残念なんだけど汗

まぁ、行く事に決まったものはかえられないので

天気は悪くてもそれなりに楽しんでこれたらいいなと思ってるさー♪


行く場所はね・・・・・どこでしょう(´∀`*)ウフフ

まぁ君にとっては3度目?4度目?

私にとっては人生初上陸な場所です。飛行機


また、帰ってきたら旅行レポしちゃうです☆


ちなみに、旅行に行ってる間はブログ書けないんだけど

自動更新で旅行とは全く関係ない(笑)

最近の出来事をちょこっとずつアップしていく予定ですヽ(*・Д・)人(*・Д・)ノ


ということで、無事明日行って

ちゃんと帰ってこれるようにちょこっとだけでも祈っておいてください。

(だって、この間も前輪出なくて胴体着陸とか怖いニュースやってたやん!?怖いもん(;´Д`))


旅行の準備に追われるみぃでした!

また後日~(ノω`*)ノ"☆・゚:*:☆

うぅ~悔しい 。゜(゚´Д`゚)ノ

今日は選挙の投票日。

みなさま行きましたか?


私は珍しく行く気満々だったのに

色々トラブってるうちに時間がなくなり


一応、ギリギリまで現地に向かったのですが

投票所が分からないという…最悪の事態を迎えてるうちに

締め切りの20時が過ぎてしまい…


ムキー(`・ω・´)くやしい!!!

という状態で家路に着きました。お馬鹿です…Il||li _| ̄|○ il||l


おかげで、プチストレス解消のためにプリンを食べて…

さらに夜遅いのでこれで脂肪がつき、またストレスになるのでしょうw


結果、東京都知事はまた石原さんがなってしまいました…

今回ばかしは阻止したかったんだけどなぁ。


彼はちょっとやりすぎだと思うのですよ。

もう8年も都知事やってるし、自分が花粉症になったら

今まで見向きもしなかったのに急に杉伐採して違う木一杯植えてみたり

老人福祉の経費をめっちゃ削減してみたり

東京オリンピック開催をすっごい推し進めてるけど

それやっちゃうと、私の好きな代々木公園とか取り壊されちゃったりするわけで…

築地市場の移転とか…色々やって欲しくない事を

すすんでやるから…できればなってほしくなかった。


でも、今回は他の立候補者が頼りなさ過ぎた気もする。

ドクター中松なんて公約がめちゃめちゃ偏ってるし

ストリートミュージシャンから風水士、易者、建築家、歯科医、タレント、作家…

と、今回は個性豊かな人々が立候補してたけど

ちょっと現実味がなさすぎた…


そういう意味では一番都知事らしいのは石原さんだけど

んーー・・・私個人的にはちょい頼りないけど

人のよさそうな吉田さんになってほしかったな。

まぁ、私が仮に投票に行けてたとしても、全然票足りなかったけどさ(;´Д`)


珍しく政治の世界に自分から顔突っ込んで色々調べたり考えたりしてたのに

ちょっくら残念な結果でしたーーーー。


最近やってること・・・

ブログなんか書きたいな~と思いつつ

更新が滞ったりしてる今日この頃…


実は、お風呂から上がり夕飯を食べたあとは大抵
まぁ君のお部屋へ招集がかかるのです( ̄‥ ̄a;)ポリポリ…


最近、どこからか得た情報?友達?テレビ?ネット?で

コレを買ってきたまぁ君

コーエー
無双OROCHI(通常版)


はまったみたいで、チクチクレベル上げを楽しんでいるんだけど

コレ、2人で協力してできるわけですよ。


それで、私が召集されるというわけヾ(;´▽`A


ってことで、ご飯食べてから寝るまでの間

お付き合いさせて頂いております( ̄∀ ̄;)


今夜もするのかなぁ~?

私、仕事で肩がゴッリゴリなんですが、ゲームでもごりごり(笑)←笑ってる場合じゃない(;´Д`)


でも、バッタンバッタン敵をなぎ倒すのはそこそこ面白いデス☆
連日寝る直前までゲーム…同棲ならではのお遊びでそーかね・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \