これは一体なんていう食べ物?!
職場のある渋谷で…ちょっと小耳に挟んだ情報から
とあるラーメンを食べてきました。
「のあ」というラーメン屋さんなのですが
ここのラーメンはすごいらしい。何がすごいって・・・チャーシューが。
って、噂に興味があったのと
ビル立ち退きで、ここのラーメン屋さんが移転してしまうって情報があって
それなら、移転しちゃう前にその噂のラーメン食べにいってみようか!
ということで、まぁ君と同僚S.Y.さんと食べにいったのです。
店内はなんだか、こ洒落たバーのような雰囲気。
店主が1人で切り盛りしてる模様。。。
夜の部の開店時間が18時半だったんだけど(普段は18時みたい?)
開店前から数人すでに並んでました。
んで、入ると食券機があって食券を買うんだけど
なぜか新札が入らない(笑)
入り口付近で、店主が一生懸命旧札を持って新札と交換してくれる
(機械を新しくするつもりはないようだwww)
席は10席位で、開店前から並んでた人ですぐに埋まっちゃってた。
注文を受けて1人で黙々と作る店主。
客はその間、食べ放題のキムチをつまんで待機。
このキムチがねぇ~、食べに行った人のブログとか見てると
白菜の時が多いらしいんだけど
私達が行った時は、大根…つまりカクテキでした。
私は白菜キムチの方が好きだから、ちょっとガッカリだったんだけど
食べてみてビックリ!
めっちゃ(゚д゚)ウマー
味がしっかり染み渡ってて、適度な辛さで色んな味がミックスされてる感じ。
ラーメン前に4~5個ペロッと食べちゃう感じ♪
で、肝心のラーメンがちょこちょこ登場。
まぁ、もったいぶっても仕方ないので
早々にお見せしましょう。
これが、のあのすっごいラーメン
チャーシューでかっ!!!!
豚の角煮が1本丸ごとドーーーーーーーン!って感じです。
入ってる卵の大きさと比べてみればいかに大量かがお分かりいただけるかな?w
普通、チャーシューは1枚、2枚だと思うけど
コレの場合は1本~2本~って感じだね(笑)
しかも、これは普通のラーメン。
チャーシューメンを注文するともう1本ついてきます。絶対むりっ!(笑)
味はトンコツ。
最初はパクパク食べられる。というか、角煮めっちゃトロトロで(゚д゚)ウマー
なんだけど…さすがに後半はズッシリきます。
脂身の所なんかはとても口に運べる状態じゃありませぬ・・・
全部食べないと店主に悪いわo(*´д`*)oブンブン
と思ったんだけど…ギブ。
頑張って胃から逆流してきそうなラーメン達を押さえ込み
ココまでは食べました。チャーシューと店主ゴメン!(;´Д`)
3人ともチャーシューは完食できませんでしたIl||li _| ̄|○ il||l
ラーメン自体の味は、普通。というか、申し訳ないけど特別美味しい!って程じゃない。
でも、このチャーシューのインパクトはピカイチ!
しかも、この量でなんと!1杯700円。格安です。(以前は600円でやってたらしい)
あの豚の角煮の量なんて普通の居酒屋行ったら
普通に600円位しそうだもの。
多分、辛いから二度は行かないだろうけど
なかなか貴重な体験でした、ハイヾ(;´▽`A
私はキムチがかなりヒットでした。
キムチだけ販売してくれないかなぁ~(笑)