産婦人科・・・そしてハチミツとクローバー | A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ

産婦人科・・・そしてハチミツとクローバー

先日の記事のいきさつを…上手くまとめたいんだけど

なかなか文字にしきれなくて、四苦八苦でございます。。。

ちゃんと公開できる日がくるといいのだけど(´・ω・`)



でも、今の所…あれ以上大きな言い合いはしてないのでご安心をヾ(;´▽`A

(だからって完璧にラブラブに戻れてるわけでもないですが)





そんなこんなな中

今日は先月から予約してた産婦人科へ経過を知らせに行きました。

(何の為に産婦人科へ?Σ(´ω`;≡;´ω`)って人はこちらの記事を→「婦人病」




内診でみてもらったら子宮の調子も先月より全然元気そうだし

左側の卵が一つ大きくなってきてるからこのままいけば順調らしい。



とりあえず今の状態でははっきり分からないので薬の投与はなしで、

また1ヶ月基礎体温つけながら様子見ってことになりました。



それで、上手く体温の上昇下降が見られないようであればまた定期的にピルを服用することになるのだとか。

とにかくこういう病気は気長に付き合わないければいけないものだから、

1回2回病院いってハイ治った~!ってものとは別もので考えた方がいいらしい。

まぁ、いざ妊娠したいですよ~ってなることがあった時にできるだけいい環境にしておいたほうがいい

という・・予防接種のようなもんですな(違う?ヾ(;´▽`A 





そして、診察も終わったしってことで帰ろうとしたら、

まぁ君が「ハチミツとクローバー」 (クリックでHPへ)の映画を観にいきたいって言い出して、

私は帰る気満々だったんだけど、だからってそれを押し切るのもよくないなぁ…と思って行くことに。

仕事の日でもないのに渋谷に行くのは微妙だけど…まぁそこが一番都合よかったので仕方ない。






映画の感想は…





ん。。。全体的に暗かった。

青春映画なんだからもっとキラキラ爆発状態でもいいのにな~と思ったのが正直な感想かな。

でも服とか絵とか音楽とかはすごく好みでよかった感じだから…単純に脚本の問題だと思うんだけどね。



みんながみんな片思いってのがテーマだから思い悩んで切なくて…となると暗めになるのかもだけど

だからこそ表面的には元気爆発な感じで、ふと切なさが出てきたりってカンジの方がキュンとなるんだけどなぁ☆



あと、漫画やアニメのハチクロを読んだ事や観たことがない人には

ちょっと内容をはしょりすぎて理解できないかもしれない。

あれはどうしてこうなったの?ってのが経過を見せずにズバッと結末言っちゃった(・-・;みたいなね(笑)

しかも、ハチクロが大好きで映画を観に来た人にとっては一番のお気に入りであろう森田先輩が

残念なキャラ設定になってるので…ちょっとガッカリIl||li _| ̄|○ il||lみたいな感じで

両者にとって微妙なラインづけになるかもしれないなぁ~・・・・



NANAの時は男性俳優陣のキャストミス以外はストーリーが結構忠実で

元々のファンも結構満足できる内容だったんだけどねぇー

漫画やアニメの実写版は難しいんですな、きっと(*´ェ`)(* _ _)ウン




でもまぁね…青春っていいわよ。

なんだか人間にはドキドキって小さくてもいいから必要なのよね~と思った。思いまくった。




今の所、私のドキドキなんて

口の端っこにできた口内炎がいつどんな動きで歯に当たって













痛ぁぁぁあああああいいいいーーーーーヾ(*`Д´*)ノ"














ってなるか位だもん。だめぽw