ご訪問ありがとうございますブルー音符
結婚5年目のあいと申します
3歳と0歳8ヵ月兄弟のママ

日常の事から
育児や生活に役立つ情報を更新予定です
キラキラ

 

星自己紹介星

 

アメトピ掲載していただきましたキラキラ

ありがとうございます照れピンクハート

 

 

次男のお肌の調子が全然良くなりません。

 

 

 

3ヶ月近く近所の皮膚科に通院してたけど

むしろ悪化していってます。

 

 

目が腫れて黄色い汁が。
まつ毛が皮膚にこびりついて痛そう。

↑湿疹がマシな日。
ひどい時は真っ赤っかに。

 

口まわりがカピカピ。
たまにカサブタが割れて血が出る事も。

 

 

専門の先生に診てもらった方が

いいかもと思って

アレルギー専門医を探してみる事に。

 

 

 

検索した結果

普段診てもらってる小児科に

専門の先生が居てるみたいなので

予約して診てもらってきました。

 

 

 

症状の聞き取りや診察、

丁寧なカウンセリングを

20分くらいしてもらえました。

 

 

 

一旦ステロイドの薬を

もう1段階強いものにして

炎症をキレイに治していく方針に。

 

 

 

このままだとなかなか治らないし

結果的に薬の量も増えてしまうらしい。

 

 

 

薬を塗る時はたっぷりと、

とにかく保湿をしっかりしてあげる事が

大事みたいです。

 

 

 

あとは血液検査で

何かアレルギーがあるかを調べる事に。

 

 

 

 

 

前通ってた皮膚科の先生は

 

・赤ちゃんは大人より皮膚が薄いから

肌トラブルが起きて当たり前

 

・成長に伴い皮膚も強くなっていくから

大体2歳ぐらいまでにはよくなる

 

・薬はたっぷり塗っても薄く塗っても効果は同じだから多く塗る必要はない

 

という考えでした。

 

 

 

 

通院してる時は

皮膚科の医師がそういうなら

そんなもんだろうと思ってたけど

もっと早く他の先生にも

診てもらった方がよかったかも。

 

 

 

次男の事で悩んでる時に

図書館で借りてきたこの本が

参考になりました。

 

 

 

この本の先生と

今回のアレルギー専門医の先生の

考え方や方針は似てました。

 

 

 

 

最後に血液検査。

 

 

 

看護士さんに別室で採血するので

赤ちゃんお預かりしますねと

連れて行かれました。

 

 

 

立ち会いたかったけど

ダメらしい。

 

 

 

のちにこの理由がわかりました。

 

 

 

最近人見が始まったし

泣かないかなぁとドキドキ。

 

 

 

すると部屋の中から

 

『ぎゃあ゛ぁぁぁぁぁ・・・・っっっ‼︎

 

『あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁぁ・・・っっっ‼︎

 

 

って凄まじい泣き声が・・・。

 

しかも5分くらいずっと。

 

 

『・・・・・っっっ‼‼︎‼︎︎

 

 

泣き声と泣き声の間に

泣き声にならない泣き声も。

(分かりにくくてすみません)

 

 

あまりにもひどい泣き叫び声に

待ってる間泣きそうになりました。

 

 

暫くすると看護士さんに抱えられ

戻ってきました。

 

 

涙と鼻水で顔がぐちゃぐちゃ

 

 

抱っこするとすぐ泣き止んでくれたけど

可哀想過ぎました。

 

 

 

これは部屋の外で待っとけって

言われるハズだわチーンチーンチーン

 

 

 

あれだけ泣き叫びながら

採血されてる姿を目の当たりにしたら

必要な事と頭でわかってても

冷静ではいられないかも。

 

 


保護者によったら

文句言う人もいるんじゃないかな。




でも赤ちゃんは血管も細いだろうし

泣き叫んで暴れる中採血してくれる

看護士さんには頭があがりません。


 

2週間後に予約が取れたので

また検査結果を聞きに行ってきます。

 

 


 
\抗菌防臭素材/

レイヤードシャツ

 

おしりがスッポリ隠れるキラキラ

クーポン利用で1枚あたり

1.990円995円

 
 
プチプラなのに高見え
テイアードブラウス

これ1枚で大人フェミニンにピンクハート

5.980円3.980円

 

 

 

ふんわりシルエットで体系カバー

フレアカットソー

袖ゴムで腕まくりしやすいラブラブ

3.480円2.980円