3週間ほど前から
耳鼻科通いしている次男ですが
風邪は治ったけど
耳の方がなかなか完治しません
風邪の時鼻水で辛そうだったので
次に風邪を引いた時の為に
鼻水吸引機を購入する事に。
耳鼻科の先生におすすめを聞いてみると
メルシーポットかスマイルキュートが
吸引力があっていいよとの事でした。
さっそく調べてみると口コミでも
メルシーポットかスマイルキュート
が人気みたい。
2つの違いは
・価格
メルシーポット・11,620円
スマイルキュート・13,200円
・重さ
メルシーポット・約800g
スマイルキュート・約1,000g
・吸引力・吸引圧調整
メルシーポット・-83kPa±10%
スマイルキュート・-75kPa±10%
スマイルキュートのみ吸引圧力調整ができる
・使用方法
メルシーポット・スイッチを入れるだけ
スマイルキュート・圧力調整した後ホースを折り曲げる必要あり
・お手入れ方法
メルシーポット・部品を分解して洗浄
スマイルキュート・先端部分のみ洗浄
比較してみると
値段・重さ・吸引力はほとんど同じだけど
吸引圧力調整機能と
使用方法とお手入れ方法で悩みました。
お手入れ方法は
スマイルキュートの方が断然楽そう。
吸引圧力調整は気になるけど
私の場合不器用なので
赤ちゃんの鼻水吸いながら
圧力調整までできる気がしない。
悩んだけど結局お値段が低いほうの
メルシーポットにしました
それと単純に見た目がこっちの方が
可愛くて好み
ちょうどお買い物マラソン中で
0のつく日でポイント5倍だったので
ポチッときました
あと調べてみてわかった事なんだけど
メルシーポットもスマイルキュートも
医療費控除の対象になるみたいです。
国税局のHPに以下の記載があります。
No.1122 医療費控除の対象となる医療費
9 次のような費用で、医師等による診療、治療、施術又は分べんの介助を受けるために直接必要なもの
- (略)医療用器具等の購入代やその賃借料で通常必要なもの
念のため管轄の税務署に
電話して聞いてみると
鼻水吸引器も医療費控除の対象になる
との回答でした。
私の場合帝王切開での出産だったので
他の家族の医療費とかを合わせると
今年の医療費は10万超える予定です。
なので今年分の確定申告で
メルシーポット代も計上して
医療費控除申請します。
過去2回医療費控除申請したけど
結構税金が戻ってきてくれたので
今回も戻ってきそう
今年出産等で医療費が10万超えそうな方は
この機会に鼻水吸引器も購入して
医療費控除申請しときましょう
\よかったら…/