こんばんはお月様

 

 

東京・神奈川で活動中♪

輝くあなたの魅力をナチュラルにその雰囲気まるごと写しだします📷
フォトグラファーのaiです。



 

きらびやかで賑やかな街の雰囲氣とは違い
年中シンプルで季節感のない我が家イヒあせる
に気付いた前回。

 

 

↓前回の記事はコチラ



 

特に玄関は何もない



 

元々、スッキリとしたお部屋にしたかったので

物はなるべく置かないようにしていました。

 

とはいえ物足りない…

 

でも何かを飾るスペースもない


そして物は増やしたくない(けど殺風景すぎて寂しい)


 

その「さみしい」と感じた姫(私の中の)の想いをくみ取り

「じゃあこれならどう?」と、王子(私の中の)が提案音譜
自分の中で一人二役をしながら相談し、形にすることにしましたラブラブ


 

ということで本日は、後編をお届けいたしますブルー音符


 

 

 

 

めんどくさい・場所がない・ゴチャゴチャが嫌な方(私)の冬のプチ雑貨コーデ


 

お部屋に季節感を出すにあたって

OK飾るスペースはなくても作り出せる!?

OK片付けがめんどくさい方もすぐに撤去できてラク!

 

OK家をカラフルにしたくない方もこれだけならOK!

 

な、雑貨や飾り方をご紹介します~ひらめき電球

 

 

 


今回使ったのはコチラ星

 

 

 

 

 


6年前に作ったクリスマスリースひらめき電球



雑貨は、クリスマス雑貨にこだわらない方が

長い期間楽しめますが

今回は片付けも楽なリースで季節感を出すことにしましたラブラブ



ちなみに、


・リースは作らなくても売ってるものでOKOK(もちろん作っても!)
 

・これなら棚がなくてもフックで飾れます(ガビョウも使いません)OK
 

・片付ける時は外してしまうだけOK
(ツリーみたいに飾りを取ったりしないで済みます)

 

・シンプルな色みでお部屋を統一している方も
これぐらいのワンポイントであれば色みがあってもゴチャゴチしませんOK

 





 

早速飾ってみましたブルー音符


 

その様子がコチラ📷

 

 

 

 

 

 

 

おお⁉写真がちょっと遠いけど
華やかになりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アップの写真はコチラ📷


袋から出したら飾りが取れたので若干リメイク(笑)
やや控えめな2020年バージョンです。


そうそう、ドアにある覗き穴?は使ってないので雪の結晶で隠しました。

 

 

 

 

無くても困らないけどあると潤う

 

ちなみにリースをかけたフックはマグネットでくっついています。
(ずり落ちてくるのが嫌なのでマグネットを裏に3個つけて磁力をアップアップ
 

の前に、わたし、玄関のドアに
マグネットがくっつくのを昨日初めて知りましたえっ


 

こういう雑貨って無くても特に困らないけど

あると心が豊かに感じて潤うな



と、改めて思いましたほっこり

 



私のように片付けが面倒!

という方はこういったこういったリースを少し飾るだけだとラクなので

もし良ければ飾ってみてください~キラキラ

 

リースも探すとかわいいの沢山ありますし

みんなでリース作るのも楽しそうほっこり

 

ではでは~コスモス
 

 

 

 

aiのインスタ・facebook・クックパッド・roomclipの一覧はこちら♪

 
撮影やイラスト等のご質問やご相談は
aiの公式LINE@からお願いします♪


aiの公式LINE@ではお役立ち情報や写真撮影、
不定期の撮影イベント情報等の
お知らせを発信しています。


宝石緑ご登録は宝石緑

右矢印LINEのID検索より@ybo4937yで検索♪

右矢印もしくはコチラ↓をポチッ♪