こんばんはーーーーー!!
やってますよ、やってますよ!
宣言通り、わたくし
11月21日から七号食を開始しております!!
(ドヤ)
※今回のブログでも、勝手な独自ルールでの七号食について書いていきますが
「この方法で行くのが良い!!」とおススメするものではありません。
「本当の七号食はそうじゃない、間違ったやり方だ!」という目線ではなく
「も~~またあいぽんは独自ルールにしてぇ」っていう優しい目で読んでくださると嬉しいです。
※正しい七号食についてはこちらを参考に↓
簡単にまとめますと・・・
10日間(あるいは一週間)、朝昼晩と玄米だけを食べて過ごすという究極のデトックス方法。
ファスティングと違って断食はしないので、
空腹感と戦う必要はありませんが
食べられるのは玄米・梅干し・ごま塩のみ。
食べる量に制限はありませんが、
・必ず空腹を感じてから食べる
(お腹がさほど空いていないのに、時間がきたから食べるということをしない)
・お腹いっぱい苦しくなるまで食べない
というルールを守る。
飲み物も、お酒やコーヒーはNG
ノンカフェイン・ノンカテキンのお茶(麦茶やルイボスティーなど)、お水のみ
開始2~3日前から、準備食といって、野菜中心のおかず+玄米食にして
体を七号食に慣らしていく。
七号食での10日間(あるいは1週間)を終えたら、回復食といって
翌日は玄米+具なしの味噌汁
翌々日は玄米+野菜の具入り味噌汁
3日目は玄米+野菜の具入り味噌汁+野菜のおかず1品
というように、徐々におかずを増やし、
いきなりとんかつ食べたりステーキ食べたりして胃をビックリさせない
というものです!!
21日スタート日から、誰からも頼まれてないけど
毎朝起きてすぐの体重を世界中に発信!!(笑)
・・・ほんで聞いてよ。
今まで、ダイエットやるから誰か一緒に頑張ろう!とか、
〇〇について誰か教えてください!!とか、ブログで聞いたら
InstagramでDMが20件とか30件とか来てたんですよ。
(毎回すごく助かってました)
今回、一緒にやりますDM、
まさかのゼ~~~~ロ~~~~!!!
初めてのゼ~~~ロ~~~~!!!
みんなそんなに玄米が嫌なんか!!!
ッッッカーーーーー!!!
みんなおいしい玄米食べたことないんだろ!!!
(嫌味を吠える)
でも、そんな時にたったお一人だけ
ブログにコメントくださった方が!!!
みいさん!!!
夕食に軽めおかずというちょっとゆるめルールで参戦くださる、たった一人の同志です。
頑張ってますかーーーーー!!!
ところでわたしの初めての七号食
リアル生活では、2人の同志がおります。
同志①
うちの父ちゃん!!!

七号食では、玄米の他に食べて良いのは梅干しとごま塩だけ。
飲み物も、お水とお茶(ノンカフェイン・ノンカテキン)だけ。
それではキツイということで、父ちゃんは
お酒(ハイボール)とコーヒーをOKにするという独自ルールで参戦!!
まぁまぁの独自ルール!!!笑笑
同志②
隣の席のコータ君!!!

ただし夕飯は、奥さんと一緒に食べられる唯一の家族団らん時間でもあるから
夕飯では脂質に気を付けたおかずも食べるという、これまた独自ルールで参戦!!
(コータ君はお酒とコーヒーはちゃんと我慢します)
そして私は
11月21日~30日まで、10日間の七号食を完走するためにいろいろと準備しておりました!!
まず七号食で最大の敵はたぶん「飽き」。
玄米は制限なく食べてOKだけど
もうええわ玄米・・・ってなることを先に予想。
そこでわたしが用意したものはこちらの方々です!!
エントリーナンバー①レトルトの寝かせ玄米
その後3日~4日保温し発酵させることによって、
旨味と甘みとモチモチ感を増し増しにした玄米のことです。
(語彙力)
これで普通の玄米に飽きない、
かつ「あっ!今日玄米炊くのが間に合わない!」って時用に。
エントリーナンバー②美味しそうな梅干し
どうせならと思って、
スーパーで買った梅干しじゃなくて
美味しそうなやつで七号食しようってことで、
コータ君セレクトの梅干しを食べてます。
※ちなみに七号食では、無添加の梅干しだけOKとされていて
甘いはちみつ梅干しとかはNGです。
たぶん本当に塩と梅だけで漬けられたものしかダメなんだろうけど
今回買った梅干しは、はちみつこそ入ってませんが
塩以外の添加物は多少ありました。
少々のことには目をつぶることにしてます。
エントリーナンバー③玄米トースト

これ、玄米版のポン菓子です。
ただし、これは甘くなくて
原材料は玄米と塩だけ!!
1枚たったの36kcal!!!
エントリーナンバー④玄米甘酒
これはめちゃくちゃ買ってよかった!!
七号食生活中、どうしても甘いものが欲しくなると
甘酒を飲んだり、
↑の玄米トーストにこの甘酒をディップして
おやつ代わりに食べております!!
エントリーナンバー⑤玄米粥
ま、形を変えただけなんですが
ちょっと食感変わるとなんか違います。
玄米粥に梅干しのせて食べるとめっちゃ美味しい。
エントリーナンバー⑥玄米餅
これ、すごくよかった!!
私、夜によく玄米をおかわりしたくなるんですが
同じ玄米をお茶碗2杯食べるより、
おかわりはこの玄米餅にすることで
気分も変わって、なんかめっちゃ食べた気になる!!
もちろん、味付けは
きなことか砂糖醤油というわけにいかないので
ごま塩か梅干しか、お茶漬けで食べております。
お前・・・
今回の七号食やりきるために何千円使ったんか・・・
って思ったかもしれないそこのあなた。
これ、食費だから!!
わたし10日間、これしか食べないんだもん。
なんなら父ちゃんの食費も含んどる。
(THE正当化)
ってことにして、スタート前にめっちゃ用意しました。
七号食ぬきにしても、
特に寝かせ玄米のレトルトと
玄米甘酒は普通に食べるのにとても美味しいので
たぶん今後もリピートしそうです。
買ったもの貼っておきまーーーす!
こっちの↓古代米ブレンドめちゃ美味しかった
私、12月にもまた(年末年始の暴飲暴食に備えて)七号食やろうと思ってるので
次こそ一緒にやってくれる人・・・引き続き募集しております♡
(暴飲暴食に備える前に、暴飲暴食やめなはれ)
母ちゃんとあおちゃんが作ったLINEスタンプ
販売中です