こんにちはー!

今日も見に来てくださってありがとうございますハート

 

日々の垂れ流し記事が続いておりますが、

記録として残しておきたいので

お時間のある方はお付き合いいただけると嬉しいですにっこり

 

さてさて・・・

 

 

4月某日、

あおちゃんの入学式でしたー!

 

 

 

 

数日前まで、入学式当日の天気予報は雨。

卒園式も雨だったのに入学式もかよー赤ちゃん泣きってなってたんですが、

2日くらい前に晴れ予報に変わりまして・・・!

 

無事、アノ写真

(「入学式」の看板の前で撮る)を撮ることができましたーーー!!

 

うちの子ら、保育園だったから

入園式ってやつもなくて4月1日から普通に慣らし保育始まってたし(保育園でも入園式があるところもあるらしいんだけど)、卒園式は書いた通りに大雨で看板自体出てなかったし、

 

 

 

なんかあの「卒園式」「入学式」っていう看板の前で親子で写真撮るの、憧れてました!笑

 

当たり前だけど、看板前で撮影するための長蛇の列!!笑

目標時刻より遅れてしまったものの、すこーし早めに出てよかったです。

 

 

体育館での入学式は、

校長先生からのお祝いの言葉や6年生のお姉さんからのお迎えの言葉などがありつつ・・・

 

なんか・・・

卒園式の時とは違う、なんともいえない涙が出ました笑!

 

もう親になってから涙腺がおかしい。

 

あおちゃんだけじゃなくて、

新一年生みんな、

ドキドキわくわくした顔してんだろうな、

不安もちょっとあるだろうな、

卒園式と違って練習なしの本番だけどちゃんと入場しちゃってさ・・・

 

とか考えてると

今日からスタート!っていう日なのに

なんかぶわぁっと涙が爆笑

 

 

あと、校長先生が「みなさん、入学おめでとうございます」って言ったら一年生が声を揃えて「ありがとうございます」って言うたんだけど、

 

入場前の短い時間で、教室の中で担任の先生と一緒に練習したのかなって想像しただけで、愛しくて涙www

 

 

あと校長先生のお話とかもさ(あと、が多いブログ)、

自分が子供の頃は

「なげーな、はよ終わらんかな」とよく思ってた記憶ですが(←

 

最近は子供に寄り添った内容と長さというか、

「みんなが入学してくる日を小学校みーんなで楽しみに待ってたんだよ、ようこそ小学校へ!」

っていう感じのお話で(どんな感じ)、

 

分からんけどありがとう校長先生

 

って親が泣いてましたにっこり

 

 

でね?

 

式が終わったら子供たちは教室に退場して、体育館に残った親は渡された封筒に入ってる書類についてブワァァァって説明されたんですけど、

 

書類多すぎて(20枚種類くらいあった)、

あと書き方ポイントの説明も早すぎて、

え?いっきに渡さんで?

これ入学前に渡してくれたら良かったんじゃね?

 

 

とか思ったり昇天

 

しかもその中にしれ〜っと

 

個人懇談の日程希望調査

 

とかあって、

最近は(その日まで知らんかったけど)、家庭訪問はないらしくて、代わりに親が学校に出向いて懇談を行うらしいんだけど

その希望調査の紙でした。

10日後くらいの日程で3日の中から選ぶ的な。

 

ほんで自分がいつになるのか分かるのは懇談日の5日前みたいな。

 

 

また有給いるがん昇天

 

 

まぁ、家庭訪問じゃなくて個人懇談になったのは、こちらとしては助かるというか・・・

 

家に先生が来るって、小学校の頃親がソワソワして

普段は飾ってない花をテーブルに飾ったり、新しいスリッパが買われたりする一大行事だったのを思い出しました(笑)

 

うちの小学校はないらしくて、ホッとしとります。

 

 

 

あと、渡された紙の中にまたしれ〜っと

4月の学校行事予定表  

ってのも入ってて、

そこにまた普通に「4月○日 参観日、PTA総会」って書いてあって

 

 

また有給いるがん2昇天

 

 

小学校って、行事ですげぇ有給消化させてくるところだったんな昇天

しかも分かるの直前昇天

 

保育園はやはり、働く母さん設定というか、子供の熱出た以外で平日休まなくていいように設定されてたんだなぁと、いきなり小学校の洗礼を受けたわたしでした!

 

あとこれは、わたしが甘かったんだけど

給食始まるのまだまだ先だったことも入学式の日に知って軽く絶望しました(笑)

 

 

あと(ほんま「あと」が多い)、今週の予定を書類読んで理解するだけで母さん脳の処理スピードがついていかん昇天

結局明日はランドセルに何入れて行けばええの?笑

恥をしのんで近くのお母さんと仲良くなって聞いた方がいいと思う・・・

 

わたしは書類に書いてある「給食当番の時用のマスクを2週間分持ってくる」の意味が分からなくて、

 

え?もう朝からマスクつけてんのに、給食準備になった瞬間違うマスクに替える意味とは・・・?

 

ってなってます昇天

(まだ意味わかってない)

 

 

 

もうほとんどのところで入学式終わっちゃったと思うんですけど、

もしまだなんだ、って人がいたら

(もしくは入学は来年以降だよっていう読者さんがいたら)

 

・4月の間に個人懇談やら家庭訪問やらがある学校が多いそうなので、直前で仕事を休みづらい人は、近所に上級生がいたら予定表をもらったり、小学校に問い合わせて4月の予定をあらかじめ聞いておくと良いかも!

 

・鍵盤ハーモニカ、算数セット(入学式当日に受け取る学校もあるらしいですが)、お道具箱、体育館シューズetc、子供が通学時持っていくには重たいもの、基本学校に置きっぱなしにするものは、入学式の日に持って行って教室に置かせてもらうと、子供の通学負担を減らしてあげられます◎

(小学校によるのかもしれませんが、うちの小学校では半数くらいの親御さんが持参していました。)

 

わたしは油性ペンも持参して、クラスが分かってから体操服のゼッケンにもその場でクラス書いて置いてってやりました(笑)

 

・帰りは集団下校の学校も多いと思うので、セレモニー服に普段パンプスとか履き慣れていないお母さんは、帰り履き替える用のスニーカー持参で!

(わたしは着物を着たのですが恥を捨てて帰りの足元は厚底サンダルにしました。2km以上歩くので)

 

帰りに靴擦れしちゃったのか、足を引きずってるお母さんを何人か見ました・・・。

 

写真撮影したらもう、学校の中はスリッパだし帰りはみんな人の靴なんか見てないし、足の無事を優先しましょう!!笑

 

 

うちのマンモス小学校、クラスも多いし保育園のお友達とはほとんどバラバラなんだろうな〜って思ってたんですが、一年生のクラスはいろいろ配慮があるのか、

 

保育園のお友達ほとんど同じクラスになりました!

母さんホッとしました・・・

 

 

さてさて、しばらくお弁当作りは続きますが

いよいよあおちゃんの小学校生活始まりました・・・!!

 

 

 

余談

 

Instagramで何人かの方からDMで、

「あおちゃん制服なんですか?お受験をしたの?私立小学校なの?」

的なことをご質問いただいたのですが

 

バリバリの公立小学校です!笑

 

 

中四国地方は、制服がある公立小学校の方が多いイメージですが

全国的には公立=私服の方がメジャーなのかな?

 

カンコー学生服、トンボ学生服など

制服メーカーの大手はほとんど岡山県に本社があるということが関係しているのか、

岡山県の公立小学校はほぼみーんな、制服(しかも激安)なんです。

 

最近は親の負担も考えられてか、

上着の下はアイロンがけのいらないポロシャツだったり、男女が同じ制服(きょうだいで性別が違ってもお下がりできる)になってたり、女の子がズボン履いても良かったり、長ズボンもあったりと、わたしの時代とはいろんなことが変わっていて

親としては助かります◎

 

みなさんの地域は制服があるのかなー?

 

 

 

では本日も垂れ流し記事、読んでくださってありがとうございましたー!

次回はちょっとマンガも描けたらいいな。