例によってPS4版を利用しております。他の機種だとうまくいかないかも・・・。といっても条件は大きく変わらないと考えられることから、全く使えないこともないと考えております。

一応、観覧注意。災害の話が少しだけ盛られているので。

 

 

 

 

 

 

新・・・といってもPC版には前からあった、ナチュラルディザスターDLCを入れると追加されるシナリオ攻略。

マストランジットの説明文はどうして「シナリオ」と書かれているのだろうか・・・。

難易度はクリアしたものではこの通りであった。高いものが左になるとして、

沈みゆく町>ダムのある風景>揺れる大地>グリーンパワー>アルプスの小さな村>交通網の再建>トレイン!>シティ・オブ・ガーデンズ>クリーンアップ・クルー>竜巻の国>フェリー王国

といっても、攻略方法が分かりにくい順番といったところで、攻略さえわかればどれもあっさりクリアできてしまうことが多い。攻略のポイントをわかっている状態でクリアしようとすると、揺れる大地やダムのある風景とグリーンパワーのほうが難しい可能性が高い。

 

災害発生時期は何らかの条件があるのだろうか?時期固定なのか、人口で発生するのか。実際には人口がほとんどと考えられる。ただ、放置しても発生する場合があるので、時期が固定になっているものもありそうだ。

ミッション終了(成功・失敗問わず)後はその都市を引き継いで作ることもできる。

 

・竜巻の国 難易度:イージー

砂塵の脅威マップでスタートする。マップの広さ、失敗条件の緩さ(資金-30000$で失敗)、初期資金が500000$もあることから非常に簡単なミッションといえる。予算を赤字にしないことを心がけ、災害が来たらすぐに復興すれば乗り越えられるかと。都市を大きくするポイントは、輸送ルートを作ることといえる。スタート地点の視点の西に海岸があり、対岸にも高速道路が通っているので、これらを利用することができるようになると輸送ルートが安定しやすい。

なお、竜巻のタイミングは2000人超えた程度に1回発生(レベル5.0)。放置でも発生(2019/02/17)。2回目は2500人程度で発生(レベル9.0)。中央を通り抜ける感じで移動する。竜巻の通り道に公共施設があるなら速やかに移転すること・・・というか、2回目の竜巻は消防署や警察署、発電所が巻き込まれやすいので先に移転しておくと楽。竜巻が通り過ぎたら道路を修理し、建物を破壊して再開発。

メトロポリス(75000人)程度を超えると3回目の竜巻レベル7.0(2029/01/14)発生。風力発電所近くを横切る感じで移動し、中央当たりで消える。災害対策をしていれば倒壊した建物を自動で復旧させてくれる。公共施設はアイコンが付いたらその建物を調査すると少ない金額で復旧できる。いずれにせよ、早めに対策を練るべき。

4回目の竜巻は125000人程度で発生。2035/03/04あたりに警告、レベル10。風力発電所は巻き込まなかったが被害は大きい。

シンクホール(陥没)は竜巻1回目後、再建したころに発生。竜巻2回目後に時間がたって2回目が発生(サイズ8.0、墓地と同じくらいの大きさ。人口3449、2019/10/21に警告、24に発生)。陥没したところは地形が変わる。周辺の破壊度合いは控えめ。


・揺れる大地 難易度:ノーマル
マップは群島(熱帯)。失敗条件こそ緩めではあるが、災害の被害を受けやすく、マップ自体の難易度が高め。建設に適したエリアが21%と少なく、初期の資金が60000$と通常よりも10000$少ない。以上の問題から、ノーマルの中では頭1つ以上難しいミッションとなっている。人によっては一番難しいと感じるほど。まずは高速道路東側の大きい島に都市を作っていきたいが、地震が発生してしまうので中央を避けておくこと。

津波の対応としては、津波警報は津波ブイを配置しないと発生しない。またこのマップでは6.0以上の津波が直撃するとほぼ建物が破壊されるため、シェルターを利用しないと人口0でほぼ失敗になる。マップ外の高速道路が水中になった場合は危険。

また、避難させると一時的に予算がマイナスになるので、お金がマイナスにならないように注意。初めは公共施設を作らないほうがいい。津波ラッシュが終わってから本格的に作るといい。通常プレイでも、壊れた公共施設の復旧はすぐ行わないことで、お金を節約できる。場合によっては借金でしのぐことも必要になる。

 

3.0地震が2019/1/14、人口500程度で警告。高速道路東の大きい島で発生、中央に溝ができてしまう。ある程度人口を増やすごとに津波がやってくる。3700人都市で2019/12/30までに5.0,6.0,10.0,5.0,2.0の警告が発生したのを確認。警告が出てから津波がすべて終わるまでには5年以上かかるので注意。

2020/10/9にレベル5.0地震発生を確認。最初の5.0津波後くらいに発生し、高速道路南の大きめの島の中心で発生。

2024/8/4、人口7000程度でレベル5.0地震発生を確認。最初の高速道路接続部東、U字に曲がっている高速道路がある島の上の方で発生。高速道路が途切れるので注意が必要。

この災害を凌げれば、固定災害は存在しない。序盤の資金難を超えたらあとは渋滞の対処が肝となるので、それに気を付けながら10万人を目指す。土地の余裕はあまりないので、確実に作り上げる。平均健康度に関しては気にする必要なし。20%を切る状況になるようであれば途中でお金がなくなっているレベルだと思う。

上の図はクリア直前・クリア時の状況の画像である。

1つ目の画像はタイル購入の利用状況。高密度地区8割、低密度2割でこの状況。渋滞のことを考えると南に都市を伸ばすのは良くない気がするが、開発できる土地は南に多い。まだ1タイルは購入できる状況であり、開発したタイル数は7.5タイル分程度。人口限界は15万くらいだろうか?

2つ目の画像は廃墟が多いが、これは産業地区のものである。うまく作らないとこのように渋滞が増えてしまい、廃墟だらけに・・・これでも一応クリアは可能。

 

スタート時に失敗条件の1つ、人口1未満がチェックされてしまう。さらに、バグで条件に書かれている人口が追加されず、15週経過した時に人口が0扱いでミッション失敗になってしまう場合があった。このバグの対処方法は、アプリを一度終了させてロードしなおすこと。15週になる前にセーブしておき、失敗になったら一度アプリを終了させる。そのあと、コンティニューで都市をロードしなおせば人口が追加されるようになった。失敗になる前にやっても動くかもしれない。よくわからないが、この方法を利用すれば、別のミッションでも問題なく条件の人口が増えるようになっていた。

セーブの目安としては、財政が安定したらセーブしておくと良い。

上記バグは一応アップデートによって修正されているようだが、アップデート後にプレイし始めて1回だけ発生したので、残しておく。用心しておくことに越したことはないだろう。

 

・フェリー王国 難易度:イージー

マップはセブン・レイクス。マストランジットのミッションでは簡単・・・というよりミッションの中ではおそらく最も簡単にクリアできる。失敗条件がお金がマイナスになるだけという緩さもあるので、マストランジットを入れているなら最初にプレイするべきミッション。

初期資金は30000$と通常プレイより少ないが、初期人口は5000人程度いる。

黒字経営を前提とし、フェリー航路を作って人口30000人程度まで増やせば、放置してもそのうち終わる。住民が大幅に減るのを意識して少し多めに人口をとっておいた。30000人程度でフェリー数10個。この条件では、3年程度で150000人程度輸送できるか。

普通に攻略するなら、フェリー航路を作れるように湖の周辺を開発するといいだろう。あとは、発電所の位置が悪く輸送がうまくいかない場合がある。その場合は高速道路の出口に変更するといい。

 

・アルプスの小さな村 難易度:ノーマル

350週間は6年と半年程度。これが実質の制限時間。プロイセン・ピークスマップで始まる。初期資金90000、初期人口1300程度。

フェリー王国ではフェリーだけでもそれなりに輸送できることがわかっているので、そのノリでいけるか?と思っていたのだが、地形が結構厄介。というわけで、実験を行いつつ攻略を行う。先に記載しておくと、マストランジットの追加輸送手段は特に必要ない・・・というか作るのが困難。

 

・実験1

3000人都市でバス路線4つ、タクシー乗り場10個で1カ月、乗客数を図ったところ、1000人程度乗客数が増えていた。バス路線は都市全体を回るもの2つと、産業地区と住宅を回るもの2つ。しかし、4週で1000人となると、350週しかなく、事実上87500人しか輸送できない。ちなみに、1週の平均乗客輸送数は715人以上でクリアラインに届く。1カ月として考えれば3000人程度か。単純に計算しても、10000人都市は必要。
・実験2

2つめの実験として、バス路線9、タクシー乗り場12個、地下鉄駅7個路線2つ。人口12300から始め、これで1カ月の乗車数を図ってみたところ、人口12300→13000、乗車数49512→54070へ変わっていた。4、5週で4558人増えている。路線にもよるが、人口12000以上であれば4000人程度1月で乗客数を増やせるようだ。この程度であれば、350週で300000人以上の乗客を輸送できる。200週では220000人くらいとなる。これらのことを逆算して考えると、目標人口としては最低20000人程度、25000人以上あれば十分。そんなこんなで、以下の都市が完成。

 

上の画像が攻略時の都市最終形態。これくらい作れば25000人は満たせる。公共交通を早めに作り、このレベルの都市をつくること。

なお、上の画像の都市でクリアできたのは200週かかる前であり、残り150週も残されていた。思っているより時間に余裕がある。

上記画像が交通の人数について。25000人都市で週2500人輸送できている。これだけ輸送できるのであれば、100週で250000人の輸送が可能。タイルは3つのみ使用している。

 

2019/6/25、人口3746の時にサイズ10隕石の警告があった。タイル外の山に落下した。が、その直後、サイズ8.6隕石が工業地帯に落ちて悲惨なことに。ミッション説明にはないものの、どうやら仕様のようである(クリアメッセージを見るとわかる)。

また、3つめのタイルを買った後になぜか資金が30000もらえた。何かあるのだろうか?

 

以上の件を考えると、普通に都市を開発し、公共交通手段を早めに作っていけば問題なくクリアできる。公共交通を一切作らなくても、25000人都市で1週2500人程度の人が輸送手段を使ってくれる。250週以内に25000人都市を作ることがボーダー。後はちゃんとしていれば放置でもクリアできる。

 

 

・トレイン! 難易度:ノーマル

不毛の平原マップでスタートする。失敗条件が多いが、基本的な部分は150週以内に12000人以上にし、維持することが失敗回避の条件とみて良い。お金0も条件になっているが、0になってしまうようでは途中で失敗条件を満たすと思われる。12000人まで増やすのは思っているより時間がかかる。素早く開発していれば150週で20000人近くにはなるのだが、早めに作らないと時間切れになる可能性もある。失敗条件を回避してから駅を作る。

 

12000人になった際、ストーリーメッセージが表示されずに進まなくなるバグが発生した。〇を押したら効果音が鳴るが、マイルストーンから戻る方法がなくなっている。原因は不明だが、これも人口0になるバグと関係があるかもしれない。進まなくなるバグは既に修正されているようだが、マイルストーンに書かれている人口に近づいたらセーブしておくといい。

 

上の図が放置していてもクリア可能な状態。人口24211、駅6つ、路線4種類で最大週1100人の人を輸送できる。少ない場合は800~900人といったところで、人口の状況などで変化する。

最初のタイルには鉄道は通っていないが、北以外のタイルを開けると線路を見つけることができる。

この画像でいうなら、北西の湖の西、東の川を渡った奥、あとは南にあるので、これらを繋いで都市を囲むと良い。

 

ミッション説明に、特区ごとを貨物駅でつなぐことで報酬がもらえるが、面倒で未確認。貨物駅と鉄道駅を一緒にするとほぼ電車が詰まるのだが・・・。

難易度はノーマルとされているミッションの中では最も簡単だろう。

 

・交通網の再建 難易度:表示なし

王者の丘陵マップで開始される。初期資金50000、人口30000程度。難易度表記は存在しないが、マストランジットのミッションが3種類あり、これ以外のミッションはイージーとノーマルであることから、おそらく難易度ハードのつもりで作られているミッション。それだけに、手順をある程度知らないとクリアは難しい。といっても、難しいとされるミッションの中では簡単。

200週以内に交通量82%以上と人口35000以上という条件を満たせば良い。間違っても人口25000以下にならないように。

実験プレイとして、道路をある程度切るだけで交通量82%がクリアできた。

 

クリア手順としては、放置でも交通網が麻痺しない状態にする→人口を35000以上にする→交通網を整理する。

1.人口アドバイザーを選び、交差点を近くで見て、信号機を減らすこと。信号のアイコンにするには、アドバイザーを選択して△を押し続ける(情報ビューを呼び出すときと同じ操作を、アドバイザーを選んだ後に行う)。

2.高速道路のルートを少し増やす。交通量70%前後を目指す。一番車が詰まっている部分を解消できれば、70%前後になり、放置しても都市の機能不全にはならないはず。基本的には最短距離で移動しようとするので、交通ルートを増やす際はそれに留意しておかないと2つ以上のルートがあっても集中してしまう。それに注意して道路を増やすこと。

3.道路のアップグレードも有効だが、人口の減少に注意。

4.気を付けておきたいのが発電所で、マップ隅の石油発電所はほぼ燃料切れになる。そうなると電力不足で詰みに陥ることもあるので、中央当たりに集中的に置くのが良い。高速道路をつないで素早く輸送できるようにしておく。

なお、交通量75%以上で若干お金がもらえるが、収入が安定しているのでなくてもクリアできる。

 

5.首尾よく交通量が70%前後になったら、次はタイルを購入し、人口を増やす。できるなら35000とは言わず、36000以上にしておくといい。

6.渋滞を発生させてしまう道路を削除する。どうやら交通量が多い道路を削除するだけで、交通量の%を増やすことができる。このため、人口35000以上を達成している状態なら、道路を減らすだけでもクリアできる。

上の画像が、クリア時のものだが、交通の英雄になるには、高速道路を切ればいいという、何か間違ったクリア方法が楽なミッションである。これは高貴なる交通のAUなのでは?制限時間200週も、50週以内でクリアできてしまうという有様。とはいえ、ゲーム仕様の穴をつかないとクリアは難しいミッションだろう。

 

・ダムのある風景 難易度:ハード

300週間以内に人口を65000以上に増やすミッション。初期の人口は7070人。なお、資金が0以下になっても失敗にはならない。制限時間がかなり厳しい。

 

レベル7.0の隕石の警告が発令される。最初のプレイでは2018/12/28に警告があったが、放置しているとまったく発生しないため、おそらく人口7500以上が条件と考えられる。これはまだ良い。少し水位が上がるが無視できる。しかし、レベル3.0の隕石落下警告が発生。これがなんとダムの上の湖に落下し、ダム湖の水が漏れ始めてしまう。この水がある程度なくなるのが、2019/6/3前後(6カ月かかるとみると良い)で、それまでは都市の機能が停止してしまう。建物こそそれほど崩壊しないものの、それまで赤字になりやすく、失敗の可能性が高くなっている。

さらに、10.0の隕石(2018/03/23、人口16836)が水力発電所に落ちてくる。これが落ちると見事に都市機能は麻痺してしまう。落ちたら素早く水力発電所を作り直さないと都市が崩壊するだろう。実はレベル10隕石は2回落ちてくるのだが、片方はどこに落ちたかわからず終わってしまった。

この後、2022/10/05、人口55000以上の時にレベル4.0の隕石が初期の水力発電所上部の湖にまた落下。ダムがちゃんとしていればそこまで被害は大きくはないと思われるが、失敗に追い込まれることもあり得る。

これらの隕石のタイミングはばらばら。順番も固定されておらず、対策してから都市を発展させるのも難しい。このため、発生してから対応するのが有効か。

 

・序盤は、少し高いところにある住宅は浸水しないので、そちらに商業と産業地区を増やす。

・風力発電所はレベル10隕石以外では被害を受けない。そちらに新しい地区を増やしていく。

・隕石が水力発電所に落ちたら、水力発電を立て直し、水浸しだけは阻止すること。

・下流が干上がってしまうこともあるが、その場合はタイルを下に広げ、海に下水を排水する。

以上の問題を対応していくことになる。資金が少ないので、税率は12%まで上げてから進める。

 

人口に関しては、1週につき180人も増やせばクリアできる計算だが、災害の対応や足りない施設を増やさないといけないことから、かなり厳しい条件といえる。水浸しの対策が終わったら、人口表示の+を最低でも200以上を維持したい。できれば300~400以上を維持していくこと。それ以外にも、以下のことに留意しないと途中で人口が増えなくなる可能性がある。

・小学校を作りすぎると、途中で産業地区が多すぎる問題が発生する可能性がある。少な目にしておくこと。

・商業地区は発展が遅い。商品輸送のためにも、産業地区の周辺にある程度配置しておきたい。商品が輸送できず産業地区の廃墟化は厄介な問題といえる。

・高速道路の出口で車が詰まることだけは避けたい。詰まってしまうと、人口増加も大幅に遅く。

 

そんなこんなで下記の画像のようになりましたとさ。

 

上の画像が、交通量について。都市名は当時プレイ時のepicsに対しての皮肉。ネタ切れ

上記画像が教育度の内容。許容量をぜんぜん満たさず、5年くらいしかたっていないのに教育度がそれなりになってしまう。この結果廃墟が増えたと思われる。

 

・沈みゆく町 難易度:ハード

マップは独自のもので、$80000もって初めからスタートとなる。120週耐えればミッションはクリアだが、利用できるのは4タイルまでで、5タイル買ってしまうと失敗となる。手順を踏んで攻略する必要がある。

まず重要なこととして、2つめのタイルを買う制限時間は2019/3/12あたり。それまでに人口950にしないと高速道路が水にやられて詰み。ここを超えれば2つ目タイルに都市を移転すればいい。一応1つ目のタイルの都市は壊さなくてもいいが、一度水が増える→水が引く→水没というパターンとなっているので、それらが終わったら道路を壊そう。

 

放置で水の流れを確かめたところ、最初の1タイル目にある高速道路まで水が到達するのはかなり早いタイミングである。しかし、周辺に水が到達するのには結構時間がかかるようだ。また、下流には水が広がりやすいが、上流に水が広がるのは遅い。水漏れし始めた途端に上流も水浸しになる。

このことから、高速道路近くに都市を発展させることとなる。タイル3つ目も高速道路の方に作ればよい。

ここまで作ることができれば後は黒字を維持するだけでクリアできる。

 

ちなみに、水が流れてくるところを調べたが、ただの湖。見に行っても期待外れになるだろう。

 

 

・グリーンパワー 現在攻略中 難易度:憶測でハード

ここからはグリーンシティDLCが必要。文字色を緑にしました。

成功条件は、人口50000、電力500MW以上、電力がすべて再生可能エネルギーであること。逆に失敗条件は、お金が0、電力がすべて汚染発生源、土壌汚染の平均15%のいずれか。

温帯マップのため、エデン・バレーの模様。初めから開発することになる。が、初期資金が50000と通常プレイよりも20000も減っているので注意。

財政基盤を作ることが出来れば、後は汚染を出さないようにプレイすればクリアできる。

森林特区を作る際は、森林の資源が必要となるが、木を植えるだけでも資源となる。

電力500MW以上の条件を満たすとお金25000入手できるのだが、この電力を生み出すにはそれ以上のお金が必要となる。なんでこんな報酬・・・。

上の図はおまけ。このマップでは、高速道路の出入り口から見て左側の川、上流側がかなり溢れやすく、水位が安定しない。このせいで下流の水位が本当に少しだけ上がってしまうことも。川の近くに建物は立てないほうがいいかもしれない。

 

 

・クリーンアップ・クルー 難易度:憶測でイージー

成功条件は、人口75000、飲料水汚染平均が1%未満、平均健康度85%以上。

失敗条件は、人口0、お金がマイナスのどちらか。

初期資金70000、寒帯マップ、ラベンダー・レイクで開始。

まず、取水施設を破壊し、給水塔に変えて汚染されていない水を供給する。これだけで飲料水汚染度0を達成できる。これを急いでやらないと病人が増えすぎてすぐに詰みに陥る。

次は、診療所を多数立てて病気を改善させる。赤字にならないようにすること。病気が減ってきたら診療所を少し減らして収入に余裕を持たせておくと良い。あとは普通に都市開発を行えばクリアできる・・・といいたいところだが、平均健康度は診療所だけでは限界は80%と考えられる。汚染や騒音に気を付けつつ、病人1桁を維持し続ければ75%程度にはなるだろう。しかし、それ以上、80%以上にはならない。

 

スポーツホール&ジムや、コミュニティプール、ヨガ・ガーデン、DLCありならサウナを入れておくとクリアできる。最悪、モニュメントを建設すれば100%になって簡単にクリアできる。

上の写真が、人口75000突破時の健康度である。病人3、平均健康度77%。サウナなし。

上の写真が、サウナだけを作って健康度を上げ始めたもの。10日も立たずに平均健康度が上がっている。

上の写真が、クリア後に放置して、サウナの効力を確かめたもの。1月も立っていないうちに健康度が77%から89%まで上がっている。結構大きい効果があるようだ。まあ健康度を上げる利点があまり大きくないように思えるが。

 

 

・シティ・オブ・ガーデンズ 難易度:憶測でノーマル

成功条件は、10種類の異なる公園・広場の建設、15000スクエア(マス)のオーガニックとローカルプロダクト特区を設置、住民の平均幸福度85%以上、人口50000以上。

失敗条件は、お金0、30週後は人口1未満、住民の平均幸福度60%未満が追加。どれかを満たすと失敗となる。

資金は100000から開始され、人口5000人程度、2019/4/28から開始(どのマップも同じか)。熱帯マップなので、ガーデン・リバーズマップの模様。初期幸福度が58になっているため、まずは幸福度60以上を目指すことから始める。まあ70まで上がれば問題ないだろう。

まずは、マップ端にある石油発電所を産業地区の多いところに移転してしまう。この近くの工場は全部排除してもいい。そのあと、公園を増やすだけで幸福度は失敗にならない程度の十分な数値になる。なお、公園の種類が10種類以上になると10000の資金を入手できる。

人口50000人で25000の資金を入手できる。以下の画像が人口50000達成時の画像。

オーガニックとローカルプロダクト特区商業地区を増やす必要があるが、残念ながら人口50000程度では10000スクエア程度しか作れないだろう。建物が建っている必要がある模様。実際の人口は75000程度必要になるか。

この仕様上、大学を作ると商業地区を増やせなくなりがちなので、大学は作らなくていい。

 

幸福度に関してだが、電気と水、防火安全度と健康度の影響が非常に大きいように見える。クリア条件になっている公園はそれほど大きく影響しないようだ。

また、教育と犯罪と交通量に関しても、あまり影響がないように見える。この3種類については、仕様の理由がある。

教育は施設が少なくても影響が少ない。放置していると、教育を受けられなかった人が入ってきて順番に教育を受けに来る設定になっている。時間がたつと産業施設が成り立たなくなる理由となっている。

犯罪は、そもそも発生がしにくいことが原因か。

交通量も、住宅地区では発生しにくい印象で、発生している時点で都市の状態が危険といえるのが原因か。道路だけでも幸福度85%は狙える。

 

以上、いろいろとあったミッション攻略終了。