今頃、映画「張り込み」(1958年)を鑑賞する! | 猫さんダイアリー♪(=^・^=)

猫さんダイアリー♪(=^・^=)

老人よ、大志を抱け!

今頃、映画「張り込み」(1958年)を鑑賞する!

 

 

1958年 日本

 

小説新潮所載の松本清張の同名小説の映画化で、兇悪犯を追う刑事の姿を描いたセミ・ドキュメンタリ篇。「伴淳・森繁の糞尿譚」のコンビ、橋本忍が脚色、野村芳太郎が監督した。撮影も同じく「伴淳・森繁の糞尿譚」の井上晴二。主演は「淑女夜河を渡る」の大木実、高千穂ひづる。「その夜のひめごと」の宮口精二、「喜びも悲しみも幾歳月」の高峰秀子、田村高廣。ほかに松本克平、藤原釜足、浦辺粂子、多々良純、川口のぶなど。

 

警視庁捜査第一課の下岡と柚木は、質屋殺しの共犯石井を追って佐賀へ発った。主犯の自供によると、石井は兇行に使った拳銃を持ってい、三年前上京の時別れた女さだ子に会いたがっていた。さだ子は今は佐賀の銀行員横川の後妻になっていた。石井の立寄った形跡はまだなかった。両刑事はその家の前の木賃宿然とした旅館で張込みを開始した。さだ子はもの静かな女で、熱烈な恋愛の経験があるとは見えなかった。ただ、二十以上も年の違う夫を持ち、不幸そうだった。猛暑の中で昼夜の別なく張込みが続けられた。三日目。四日目。だが石井は現れなかった。柚木には肉体関係までありながら結婚に踏みきれずにいる弓子という女がいた。近頃二人の間は曖昧だった。柚木には下岡の妻の口ききで、風呂屋の娘との条件の良い結婚話が持ち上り、弓子の方には両親の問題があったからだ。一週間目。柚木が一人で見張っていた時、突然さだ子が裏口から外出した。あちこち探した末、やっと柚木は温泉場の森の中でさだ子と石井が楽しげに話し合っているのを発見した。彼が応援を待っていると、二人はいなくなった。再び探し当てた時、さだ子は石井を難きつしていた。だが彼女は終いには彼に愛を誓い、彼と行動を共にするといった。しかし下岡刑事が到着し、石井はその温泉宿で逮捕された。この張込みで、柚木は女の悲しさを知らされ、弓子との結婚を決意した。「今日からやり直すんだよ」柚木は小声で石井を慰めた。それは自分へ言い聞かせる言葉でもあった。

KINENOTE

 

この時代の映画に、ノスタルジーを感じてしまう私。(私まだ生まれていないんだけど^^;)

高度経済成長期以前の日本の風俗が垣間見れて、「ああ、昔は、こんなに貧しくて、長閑だったんだな~」と感慨に耽る。村上龍の言葉を借りるのなら、「貧しくても、「希望」があった」時代。実際には、汲み取り便所が、とても臭いんでしょうけどね。。。チュー

 

 

松本清張の原作は読んでおりませんが、いかにも社会派らしいお話。劇的な展開がある訳でもない。捻りがある訳でもない。でも、最後のさだ子高峰秀子)の嗚咽には、万感胸迫る思いでした。

 

 

難癖をつけると、刑事の描写には、黒澤明の名作「野良犬」(1949年)の影響があると思う。 

それと、ヒッチコック「裏窓」(1954年) 

 

 

高峰秀子の演技は、成瀬巳喜男監督作品のそれを連想させるんだけど。。。

 

 

ただ、まだ私が生まれていないこの時代の文化にそれほど詳しいわけではありません。

間違っていたら、ごめんなさい。お願い

 

出てくる街並みは大変貧しいけれど、この時代は日本映画日本の黄金期。見えないところで、豊潤にお金をかけているのがよく判る。 それが、近年の邦画とは決定的に違う処であります。グッ

 

星星星星