漫画、美味しんぼで。
貧乏学生だったころ世話になったとんかつ屋のおやじさんが、人間、大金持ちになる必要はない、食べたいときにとんかつ食える程度でいいんだよ、と言った話。
とんかつ屋さんって、21世紀になるまではちょっと背伸びするくらい、たまに食べれるから美味しい的な存在だったが、かつやの登場で、かつ丼が500円以下で食える時代になっちゃいましたからね。まあ今は値上がって500円じゃ無理だけど。
そんなかつやで、たれカツ丼。
お店はカツ丼推しみたいだけど、定食の方にしてみました。
ヒレカツ一枚、海老フライ2本、鶏ささみカツ2枚。これ、なかなかのボリュームですよ。甘辛いたれに漬かってるけど、悪くないね。
そもそもフライものって、中農ソースをびしゃびしゃにかけるのが美味いんですよね。とんかつも海老フライも。でも最近減塩の為ソース控えめにしてちょっと物足りなさを感じていたところ、この選択肢はありかな、って思った。だったらソースをかけた時と塩分同じくらいだろうから、ソースかければいいだろ、って話なんだけど。
それとかつやは豚汁が美味しいね。この見た目は具が沈んでるけど、食べてみると肉も野菜もたっぷりで、これはかつやの隠れた銘品ですね。もうご飯とこの豚汁だけの定食があってもいいくらいだ。
とんかつも豚汁も、人を幸せにする。