TWでテスト走行・・・ | どかっ亭あほあほマスター

どかっ亭あほあほマスター

兵庫県 姫路市 姫路城の西で 
焼き鳥『どかっ亭』を30年以上やっております 
バイク。漫画。アニメ。野宿。サバゲ。大好きオヤジですよろしく

レギュレーターと

バッテリーを交換

 

サブフレームの補修をした

 

TWのテスト走行に行きます

 

 

朝いちのセルモーターは、快適に回りました

 

サブフレームの耐久性のテストに

 

昔よく走りに行っていた林道に久しぶりに入ります。

 

 

 

 

 

 

林道奥に別荘が何件か建ってました

 

 

 

 

 

 

新しい枝道もありましたが

今日はブーツ履いてないので次回にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りで昔よくサバゲーの夜戦をやってました

いい感じのブッシュがまだありますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?林道奥の別荘に人影が・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な~んだ

ただの『シルバー仮面ジャイアント』でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから雪彦山を抜けて次の林道へ行こう思いましたが

 

 

 

 

 

 

 

工事で通行止めでしたのでUターンして

 

 

 

 

 

 

 

昼飯をたべに

 

北条鉄道の播磨下里駅に行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、無人駅ですが

駅の横に『ぬくもり亭』と言う食堂があり

 

 

 

 

 

 

 

全国卵かけご飯で

三年連続グランプリの

生卵

『夢王』の卵かけご飯が食べられるお店です、

 

 

 

 

 

 

 

 

メニュー見て

 

 

 

 

夢王二個付きの卵かけご飯800円

 

夢美人二個付きの卵かけご飯が600円

 

ん~食べ放題でも

お代わりシステムも無いので

 

かなり、お高い卵かけご飯ですが

 

『夢王』は、10個2000円で売られているので

ちょっと納得。

 

 

隣の席で食べてる方のをみたら

 

御飯のお椀もそれほど大きくなかったので

 

 

『親子丼大盛り』(900円)を注文

 

 

薄味の上品なお味で

大盛りでも、私からしたら普通盛くらいでしたので

 

 

 

次回は、卵かけご飯の大盛りを注文してみます。

 

半日走ってセルモーターも快調でしたし

 

キャリヤもちゃんと固定してました

 

 

ちょっと気になったのが

 

走っている時になシートが温かくなって来たような気がして

 

シート下のバッテリーが発熱しているのかなぁと少し不安になりましたが

 

まぁ、暑い日でしたから気のせいかな・・・(たぶん・・・)