皆様おはようございます☀️
ハワイから帰国し、周りで風邪が流行っているなぁと思っていたら、少し喉がイガイガし出しました💦
引き続き自分の体の声に耳を傾けながら、体調気をつけて過ごします🍀
皆様も無理せずよく寝て、ご自愛くださいませ😊
さて、昨夜は2年半ぶりのMBS【プレバト〜水彩画冬のコンクール】に出場致しましたよ🎨
手首の手術→まさかの神経麻痺の後遺症→再生医療治療→長いリハビリを経て、、、
やっと大好きな写経や手紙を書くために、筆を握ることができるようになり🖋️、水彩画のための繊細なラインを描くことができるようになりました🖼️
万感の思いを抱き、2年半ぶりに全力で挑戦したテーマ【一色の世界】✨
水彩画の世界で、、、
美しい色ではなく、中間色や影、素材で使われる1番難しいテーマと思い込んでいた【茶色🤎】が当たった時は驚愕しました😱💦
間違えると汚くなってしまう恐れがあり、
食べ物がテーマでもあり、瓶のガラスの茶や木のテーブルの茶、石っぽい壁の茶などを、温かみあり美味しそうに描かなくてはならない"油淋鶏"と共に描き分けるのは、正直、かなりの至難の業でした💦
明るさを出すために、アクセントに油淋鶏のネギの緑と共に、グリーンの焼酎の瓶を描いたら【茶色一色ではない】と減点( ; ; )。。裏目にでたぁ。。。
マント、シャツ、スカーフ ローレンラルフローレン
イヤリング アビステ
しかし皆さんのテーマを見ていたら、自分が1番難しいのではなく、もっと大変なテーマの方々がいらっしゃり、自分ばかりが苦労してると思い込んでいたことを反省しました💦
優勝🏆は満点の松田悟志さん❣️人工的な緑の景色アクアリウムを、緑一色でイキイキと水の中の水景の世界を描かれていて、その美しさと静なのに躍動感ある絵の素晴らしさに、鳥肌が立ちました!!!!
清々しい完敗です‼︎
何事も、本気で取り組んだことは、互いを称え合えるのが気持ち良い!
これからも貪欲に、さまざまな表現を楽しみたいと思います😍
とにかく筆が握れて幸せでした😍❣️
当たり前は奇跡、感謝。。。