朝起きた時に 

【今日も無事に起きれた。今日も1日が始まる❣️】と、その当たり前という奇跡に祈ること⭐️


この数年で、

【当たり前なんてことはない、

全ては奇跡の連続で日々が営まれている】

と実感した人も多いのではないでしょうか?


"小さな幸せに気づくことができる人が幸せ"

そのためには自分を知ることが大切

と気付いて、


みんなで幸せな日々を送るために、

【アンミカのポジティブ手帳2023】も発売しましたよ!


🌟 新月・満月の時間、日付とどんなお祈りをすれば良いのかのテーマの情報、


🌟 毎日気づいた小さな幸せを書き込むスペース


🌟  二十四節気に基づく季節による健康法、食事や過ごし方のアドバイス


🌟 風水に基づく吉日や注意日


🌟 悩みを解決する書き込みシート。これがすごく実践的!



書き込むことで自分の好き嫌い、心地よい悪いもの、体調が悪くなる季節などがわかるようになります。


🌸 春は冬に溜まった毒素をきちんと出し、酸味のある食べ物を摂らないと、肝臓や胆嚢が痛みやすく、怒りやすくなる


🏄‍♂️   夏は利尿し、塩分を上手にコントロールし、血管を冷やす食べ物を摂らないと心臓や血管に負担がかかる。


🍁 秋は白い食べ物と旬のフルーツで、肺を潤し大腸をケアしないと、咳き込みやすくなり、悲しみ、想いに耽りやすくなる


☃️  冬は身体を根っこから温める根菜を取り、黒い食べ物でミネラル補給をしないと、腎臓やホルモンのバランスが崩れ、髪が抜けたり、怖がり疑い深くなりやすい季節とされます。


旬の食べ物と、身体と心と感情は、密接に繋がっているのですね。。。


    日常の中で小さな幸せに気づくためには、

   そんな自分の体と心を理解してあげることで、

         【原因が自分にあるのでなく、季節のせい】

.  ということを知るのも大切だと思うのです😊


そして何かあった際に、心を立て替えることもできると思います。


是非手帳、使ってみてくださいね!



日常の中で感じる些細な幸せ



 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する