三が日を迎えて、食べ過ぎ飲み過ぎによる胃腸の不調は大丈夫ですか?
日本では、【お正月の間に疲れた胃を休め、冬に不足しがちな栄養を取り入れる】いう理由で、無病息災(むびょうそくさい)の願いを込め、1月7日に七草粥(ななくさがゆ)を食べる風習があります🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
春の七草は、芹(せり) ・薺(なずな) ・御形(ごぎょう) ・繁縷(はこべら) ・仏の座(ほとけのざ) ・菘(すずな) ・蘿蔔(すずしろ) の7種類の野菜のこと。
最近はスーパーで「七草粥セット」が売ってるので、今年一年の健康を願って、七草粥をいただいてみてはいかがでしょうか?☺️
そしてもう二つ✌️
お正月太りやむくみには、この2大お助けモノ】が大活躍✨
先ずは
【燃焼、排出、増加させない】がテーマの3Sクリーム
3sクリームで使っているブラックフォレストウォーターは、ミネラルや微粒元素が豊富な超軟水で、乾燥を防いでお肌を潤わせ、燃焼サポート成分のイソスリムコンプレックスを最高濃度の配合した、引き締めボディの強い味方❣️
セルライトができやすい箇所に、お風呂上がりに毎日のように塗っています✨✨
次にもう一つが、
日本の方に貧血や凝り、巡りが悪い冷えのお悩みが多かったので作った、
【体の土台創りと巡りのサポート🌀】キレイ創巡茶
ノンカフェインのルイボスベースで飲みやすく、黒豆やとうもろこしで香ばしく上がっていて、和漢の香りは全く気にならず、続けやすい美味しさです🍵💕
ティーバッグもhllspd💛💙❤️💚💜なのが、取り出すたびに楽しい♬❣️
みなさんに、むくみや冷えから来る体調悪化を避けて欲しいので、正月明けのプレゼントにもオススメしたいです🎁