皆さま、おはようございます✨


新元号【令和】が発表されてから一夜明けました。昨日は日本全体が盛り上がり、活気付いていましたね☺️



そんな昨日は、読売テレビ【情報ライブ!ミヤネ屋】にて、新元号【令和】の持つ、美しい響きや意味をご紹介、お勉強させて頂きましたよ✨


万葉集の梅にまつわる唄からの元号だったので、ご自身のお名前の梅の由来にお喜びだった、梅沢富美男さん、野村修也さん、宮根誠司さんと!

(いつもの、大好きな、生放送後の一杯のカップ麺シェアタイムです。)





全国が、【令】という字の深い意味を知らなかったので、予測にない元号に一瞬どよめきましたが、、、







口にするうちに、その美しい品ある優しい響きに、すっかり【令和】に魅せられました✨




万葉集の中の自然を愛でた唄からの成り立ちのお話や、【和をもって尊しとなす】を大切にした日本の心、平和を願う気持ち、、、🕊




そして、初めて元号に使われた新鮮な【令】という字の持つ、【素晴らしい、良い、敬意】の意味に感動しました✨




 【漢字】は、その凝縮された字の中に、想像力や繊細なメッセージが含まれ、素晴らしいものだなぁ...と改めて実感した、新元号発表の1日でした。。 。




帰りの新幹線で、天が新元号を祝福するように虹が🌈

何本も、沢山の虹を新幹線から見ましたよ🌈






こんなめでたい日に、重刷になった本も紹介して頂いて感謝です🎵




ちなみに、カズレーザーさんの本名が【和令】と知り驚き⁉️



もってますねー☺️!!!!



皆様、今日も"和をもって周りと接する心掛けや笑顔"で、相手を敬い尊重して過ごす事ができますように☺️