皆さま、おはようございます♬


昨日は大阪の実家に帰り、両親の法事でしたよ。
早いもので、母は31年、父は18年になります☺️両親は美男美女で、歌が上手くて優しくて、とても素敵でした。。



兄弟姉妹五人もの宝物を遺してくれて、仲良く力合わせて今まで過ごせて来れたのは、、、


愛情たっぷりに育ててくれた両親のお陰だと、心から感謝しています❤️




親戚からも愛されていた両親の法事には、従兄弟や兄弟姉妹、甥っ子も大集合‼️
(手前の兄の筋肉自慢が謎。。笑笑!)




韓国の法事は、意外にも辛いものは使いません。唐辛子は魔除けの意味があり🌶、天界では食べられないから💦
韓国済州島出身の我が家の法事ご飯は、いつもしっかり者の姉や妹、兄の奥様がチャチャっと作ってくれます。。地方によって、少しづつお供え物が違うんです。
(じゃがポックルは、北海道に住む妹からのプレゼント🎁❤️)


私はおしゃべりと片付け担当😜。
久しぶりに会う従兄弟や、183cmまで身長が伸びた甥っ子(左)と、兄嫁(私の前)と、従兄弟達と、積もる話に花を咲かせます☺️





きちんと、先祖様と両親への挨拶と礼を済ませて、、

それから、、、、、




家族みんなで、ワイワイと先祖様に食べて頂いたお食事を、私達も頂き、心を一つにします。
私はどこにいるかなぁ?手前右は姉、その後ろは妹です。



ちなみに、妹(右)と、従姉妹(左)は、顔や動き、体型までそっくり!
歳を重ねて、生き方が違ってきてもそっくりって!やはり血ですね☺️



アン家は、スイカが大好き🍉😘
さんま御殿でもお話しましたが、スイカの種をしゃぶっていたほど好き❤️
昔から新聞紙を広げて、座ってスイカを食べたなぁ🍉。。と目を細めていたら、従兄弟もみんな、同じ食べ方‼️



後ろにいる両親も、きっとこの光景を見て、目を細めているでしょう☺️☺️



脈々と引き継がれてきた血の縁と、歴史、家族の愛を深く感じ、最後は恒例の雑魚寝で、心潤った大切な時間を過ごせました。。。❤️


さぁ!!また今日から、この命頂いたことへの感謝の気持ちで、1日をスタート致します✨


何事も当たり前ではなく、一つ一つありがたい気持ちになり、心潤う時間を過ごせますように♬