#こどものいのちはこどものもの




子ども自身が

【こどものいのちはこどものもの】と知るために、すべてひらがなにした、このハッシュタグ は、コラムニストの深澤真紀さんが考案されました。


1989年に国連で採択された【子どもの権利条約】には、大人と同様に子どもを一人の人間としての人権を認めている。

が、日本では子どもを道連れに死を選ぶ親の行為を【一家心中】と呼んできた。

子どもが命を落とすほど虐待されても親元から話すことがなかなかできない。子どもの命は親のものだとどこかでそう思ってきたから。】(深澤さんのコメント略)




児童虐待のことを考え、何か行動したいけど何をして良いかわからないという人のために、このハッシュタグを付けてつぶやくだけで一つの力になると思います。



犬山紙子さん、真鍋かをりさん、福田萌さん、坂本美雨さん、ファンタジスタさくらださん、がこの呼びかけを始めました。



児童虐待防止ネット署名キャンペーン気持ちがある方は是非!

↓↓↓

こちらから児童虐待防止ネット署名キャンペーンに参加できます!