今回、夫婦の屋久島旅では、好奇心旺盛に初めてのことに挑戦しようね!と二人で決めました(^ν^)




そこで今回は、綺麗な柄の【キャンドル作り】に挑戦(^ ^)
{B7A8F165-BDFB-46C9-9364-4C5810ADE0F3}
美しいですね…どんな柄と色にしようかな。・°°・(>_<)・°°・。

と、悩んでるうちに…旦那様が取り掛かってる!早っ!

{165E8543-16B0-4858-9F6D-D699ABF78411}
ママは画家、パパは建築プロデューサー、兄は映画監督と芸術家一家ですから、やはり血ですな…
{11CBD632-1A8E-4E96-8B51-1ACCD2289DDA}しかも楽しそう♪こういう初めての経験を通して、旦那様のセンスに触れ、また惚れ直してしまう〜〜❤︎❤︎❤︎


あ、惚れ直してボーっとしてる場合じゃないっ!!私も急がねばと開始!
{577B62CF-E99E-4CE9-899E-8B02F314C36D}
いろんな色の蝋を流し込んで、クルクル回して行きます🌀


とある、私の大好きな柄にするために、前もってくり抜いた蝋を器に貼ってから、クルクルします。
{52C630AA-717E-4864-A38C-400DA1FAB43B}
少し見えてますが、わかりますか?
{62C44E31-AD07-4C02-B7F2-F5F6454C7673}



旦那様も仕上がって来たようです。
{24211C79-6F0E-4DE1-B7C3-A7C9D848FC8B}


できました〜〜(^ν^)!
{008D4E80-24A9-4656-A844-651C0EDB1BDF}
私は蓮の花の柄の大と、大好きなピンクパープルからブルーのグラデーションの小。

旦那様は宇宙をテーマにした大小!


ここから、中身を入れて、型を外したらこんな雰囲気に。 
{DA9408C7-E0CF-48FA-A890-63C3B4D3459D}
旦那様は、中身をイエローに、私はペールピンクにしました(^ ^)


かなり重いですが、大切に持ち帰り、家で灯します。

こちら、火を灯しても中が落ちていくので、外はまぁるく残り、綺麗なんです。


また一つ、大切な夫婦の旅の思い出が出来ました。

お子様達もスイカ模様や、丸いキャンドルを器に見立てて赤い金魚の柄にしたりと、かなり楽しめるので、是非行かれて下さい!

【恋泊〜こいどまり】という、とても素敵な所で、七宝焼きやアクセサリー作りも体験出来ますよ!