NY二日目の昼は、旦那様と念願のメトロポリタン美術館へ

旦那様は100回近く行っているのだそう
20世紀初頭のシャネル、マダムグレなどの作品からマルタンマルジェラ、ラ・プロエンザ・スクーラーにいたるまで

デザイナーの作品を展示した【Manus X Machina】展が14日まで開催されていたので、先ずはそちらへ

【Manus×Machina~マヌス×マシーナ:ファッション・イン・アン・エイジ・オブ・テクノロジー】展

ファッションの技術革新と変換に触れる最高峰のモード展は、約90体揃う圧巻の美しさでした
そしてずっと行きたかったエジプトエリアへ

ママが合流♪
約3000~4000年前のジュエリー達が美しくセンスが素晴らしくて…


人のあくなき表現への欲求に、ただただ感動…

たまたま頭に蓮の花が乗ったように
映りました

一日では回りきれないメトロポリタン美術館
あと何回か通いたいと思います


旦那様は100回近く行っているのだそう

20世紀初頭のシャネル、マダムグレなどの作品からマルタンマルジェラ、ラ・プロエンザ・スクーラーにいたるまで

デザイナーの作品を展示した【Manus X Machina】展が14日まで開催されていたので、先ずはそちらへ


【Manus×Machina~マヌス×マシーナ:ファッション・イン・アン・エイジ・オブ・テクノロジー】展

ファッションの技術革新と変換に触れる最高峰のモード展は、約90体揃う圧巻の美しさでした

そしてずっと行きたかったエジプトエリアへ


ママが合流♪
約3000~4000年前のジュエリー達が美しくセンスが素晴らしくて…


人のあくなき表現への欲求に、ただただ感動…

たまたま頭に蓮の花が乗ったように



一日では回りきれないメトロポリタン美術館

あと何回か通いたいと思います
