風の冷たさから、秋や冬の匂いを感じる季節になりましたね


(先日【ボクの四ッ谷怪談】をコクーンに見に行って来ました
)
皆様首もと冷やさぬようにストールや羽織物を持って行って下さいね
さてさて今日も皆様、エンプラニの放送を見ていただきありがとうございました

炭酸洗顔は完売してしまい、イギリスハロゲイドの温泉から炭酸水を運んでくるため、
二ヶ月程の待ちとなりますが、近々、韓国で品質満足度一位
に輝いた
振動ファンデ
が登場しますので、GET出来なかった方は、お楽しみに

さて、今回は皆から頂いた質問の中から、ファッションに特化した質問にお答えしたいと思います
Q1
来週さつまいも狩りに誘われました。
少しオシャレをして行きたいと思います
カジュアルながら女性らしいコーデを教えて下さい。
A1
私が選ぶなら
・ストレッチのきいた柄のパンツ+きれいなセーター(前が短く後ろが長いヘムラインセーターなら、なお良い。何故なら前かがみにしゃがむため、お尻や下着が見えないため)
+首もとに顔映りがいいスカーフ
・デニム(ジャージー)ロングスカートORデニム
+チェックシャツ
+ダウンベスト
(チェックシャツかダウンベスト、どちらかはキレイな色を選んで下さい)
かな?と思います
カジュアルな装いには、ネックレスやピアスは小振りで女性らしく…
がポイントです。
Q2~
【プラダを着た悪魔】みたいな着こなしがしたいです!
どこの店がオススメなですか?
そして着こなしのポイントは?
A2~
店は関係ないのかな?と思います
【プラダを着た悪魔】での出演者はハイブランドで身を固めています。
でもこれは現実的には、経済的に難しい
ですから私オススメは、
【自分が好きな
素敵過ぎる着こなし】
をしている店員さんのいる店に行くこと

そして、アドバイスを頂きながら色づかいや形、どのようなものが自分に似合うのか…
その中で旬をどう取り入れると、頑張りすぎて見えずしっくり来るのか…
などを相談して学んで行くことが、ファッションには大切なのかな?と思います

【プラダを着た悪魔】本当に今、見てもアン・ハサウェイ可愛いですよね
しかし、メリル・ストリープの潔い胸空きや色使いもかっこよかったぁ
雑誌
VOGUEの話でもありますから、VOGUE
を見て、世界のトレンドやスタイリングをチェック
することも大切ですね
Q3~靴擦れしない靴選びのポイントはありますか?
A3~
大体皆さん、靴を選ぶ時に、店が絨毯なことが多いと思うのです。
しかし絨毯の上だと、クッションが良すぎて、自分の足に合う、合わない、の判断が難しくなります

ですから、必ず両方履いて、少し長め(15分は…)に歩いて見て、
かかとや爪先、指の両脇に当たりがないかをチェックすることが大切です
少し痛くても
【素材的に伸びて馴染みます】
と言われて買う方がいらっしゃいます。
確かに馴染む素材もありますが、馴染むまでに痛くて履けなくなったら意味がありません
だから、朝一番よりも、夕方少し足が浮腫んだ状態で靴を選ぶこともオススメします
そして自分の足の形を知っておくことも大切かと思います
特に親指横から小指までの幅、かかとの出っ張りや高さの個性を知っておくこと
幅が広いと、爪先が尖った細身のカッコいい靴は、通常より大きめを買わないと合いませんし、
かかとが低い方なのに、かかとが高いパンプスやブーツを買うと、かかとに靴擦れが出来てしまいます

今はこういった場所の擦れを防止するグッズも充実していますから、
日頃から靴擦れが出来やすい場所をガードする予防グッズを用意しておくこともオススメします

歩き方が原因の場合もありますから、特に
快適で美しい靴を探して、足元から美人を目指して下さいませ



まだまだ、頂いているファッションの質問に答えて行きますね



(先日【ボクの四ッ谷怪談】をコクーンに見に行って来ました

皆様首もと冷やさぬようにストールや羽織物を持って行って下さいね

さてさて今日も皆様、エンプラニの放送を見ていただきありがとうございました


炭酸洗顔は完売してしまい、イギリスハロゲイドの温泉から炭酸水を運んでくるため、
二ヶ月程の待ちとなりますが、近々、韓国で品質満足度一位





さて、今回は皆から頂いた質問の中から、ファッションに特化した質問にお答えしたいと思います

Q1
来週さつまいも狩りに誘われました。
少しオシャレをして行きたいと思います

カジュアルながら女性らしいコーデを教えて下さい。
A1
私が選ぶなら
・ストレッチのきいた柄のパンツ+きれいなセーター(前が短く後ろが長いヘムラインセーターなら、なお良い。何故なら前かがみにしゃがむため、お尻や下着が見えないため)
+首もとに顔映りがいいスカーフ
・デニム(ジャージー)ロングスカートORデニム
+チェックシャツ
+ダウンベスト
(チェックシャツかダウンベスト、どちらかはキレイな色を選んで下さい)
かな?と思います

カジュアルな装いには、ネックレスやピアスは小振りで女性らしく…

Q2~
【プラダを着た悪魔】みたいな着こなしがしたいです!
どこの店がオススメなですか?
そして着こなしのポイントは?
A2~
店は関係ないのかな?と思います

【プラダを着た悪魔】での出演者はハイブランドで身を固めています。
でもこれは現実的には、経済的に難しい

ですから私オススメは、
【自分が好きな

をしている店員さんのいる店に行くこと


そして、アドバイスを頂きながら色づかいや形、どのようなものが自分に似合うのか…
その中で旬をどう取り入れると、頑張りすぎて見えずしっくり来るのか…
などを相談して学んで行くことが、ファッションには大切なのかな?と思います


【プラダを着た悪魔】本当に今、見てもアン・ハサウェイ可愛いですよね

しかし、メリル・ストリープの潔い胸空きや色使いもかっこよかったぁ

雑誌





Q3~靴擦れしない靴選びのポイントはありますか?

A3~
大体皆さん、靴を選ぶ時に、店が絨毯なことが多いと思うのです。
しかし絨毯の上だと、クッションが良すぎて、自分の足に合う、合わない、の判断が難しくなります


ですから、必ず両方履いて、少し長め(15分は…)に歩いて見て、
かかとや爪先、指の両脇に当たりがないかをチェックすることが大切です

少し痛くても
【素材的に伸びて馴染みます】
と言われて買う方がいらっしゃいます。
確かに馴染む素材もありますが、馴染むまでに痛くて履けなくなったら意味がありません

だから、朝一番よりも、夕方少し足が浮腫んだ状態で靴を選ぶこともオススメします

そして自分の足の形を知っておくことも大切かと思います

特に親指横から小指までの幅、かかとの出っ張りや高さの個性を知っておくこと

幅が広いと、爪先が尖った細身のカッコいい靴は、通常より大きめを買わないと合いませんし、
かかとが低い方なのに、かかとが高いパンプスやブーツを買うと、かかとに靴擦れが出来てしまいます


今はこういった場所の擦れを防止するグッズも充実していますから、
日頃から靴擦れが出来やすい場所をガードする予防グッズを用意しておくこともオススメします


歩き方が原因の場合もありますから、特に

快適で美しい靴を探して、足元から美人を目指して下さいませ




まだまだ、頂いているファッションの質問に答えて行きますね
