皆様おはようございます(^◇^)♪
今日は久しぶりに皆様からの質問に答えさせて頂きます
Q1~
小一の娘が明日遠足なのですが、とても内向的で自分から友人に話かけられません
【遠足かぁ。問題は、誰と遊ぶかだなぁ…嫌だなぁ】
【どうしてこんな性格なんだろう…】と言います。
心が痛みます。
友人が出来るか心配です。
どう思われますか?
A1~
小学校一年生…
【友達100人出来るかな?
】
という歌があるくらい、幼稚園や保育所という慣れた環境から新しい環境に来て…
子供なりに不安がある子は多いと思います
私もこのくらいの時は、家族内では元気なのに、学校ではシャイな子供でした

勇気を出して
とお伝えしたとのこと、本当にそうだと思います
ただ思いっきり勇気を出してうまくいかないと、否定されたと極端に落ち込むこともありますから…
クラスメイトに会ったら先ずは
【おはよう
】と元気よく
、【自分から】相手の名前を言って挨拶をするよう伝えてあげてはいかがでしょうか?
【~ちゃん、おはよう

】
そう言うと、仲がまだ良くない相手でも必ず
【~ちゃん、おはよう

】と返してくれて、そこに不思議な信頼感や安心感が生まれていきます
相手の名前を言って呼び掛けることは、とても大切だと思います
【感じのよい大人しい子供】になればいじめられることもないと思うのです
小さいことから少しずつ、待つばかりでなく、自分から相手と言葉を交わしていくことで、自信をつけてあげたいですね…


・挨拶だけでも自分からしてみる↓
・挨拶が出来たら、目があったらニコッと笑ってみる
↓
・気になるグループの子たちの笑い声が聞こえたら、なんとなく一緒に笑ったり
…
聞こえてきた会話になんとなく相槌をうったりしてみる
↓
・話しかけてみる
など少しづつ距離を縮めて、その報告を受けたら思いっきり褒めてあげて自信をつけてあげてはいかがでしょうか
?
出来るだけ軽い提案として上のようなことを一つ伝えてあげて…
毎日ではなく、たまに
【挨拶出来た?】などと聞いてあげたり…
もし、自分から好きになりたい友人がいない場合でも…
学校には、なんとなく似た大人しい子供が寄って友達になっていくこともありますから、大丈夫だと思いますよ

子供の心は些細なことで開くこともありますから



シャイだということは、それだけ自意識が強いということなので、克服出来れば、それだけ人の痛みに共感出来る優しい人になると思います

早く、いいお友達ができることを祈っています
Q2~顔の肝班ジミを薄くする方法はありますか?
A2~私はファイテンの原液シリーズのVCエマルジョンを洗顔後すぐに塗っています
ナノ化されたビタミンC誘導体が
、肌の深部まで届くため、背中に出来たブツや蚊のさされ後にもいい
あとは数年に一度は、形成外科で取っています
昔は肝斑シミは取りにくいものでしたが、今はある程度は取れます

一度取ってから
、ファイテンでとことん手入れされてもいいかもしれませんね
ちなみにファイテンは原液なのに
三千円代とかなりお得で優秀です
Q3~髪の毛も綺麗ですね
何を使ってるか教えて下さい
A3~
ありがとうございます
!
顔が絵なら髪は額縁と言われるだけあり、髪は顔を引き立たせる大切なパーツですよね


毎日ホットアイロンなどでヘアがセットされるため、髪が痛みやすい環境にあります
だから使っているヘアケア用品は【クリニケア】です

(特に、この小さな使いきりの集中ケアトリートメントが気に入っています
髪がサラサラしっとりします
)
ちなみに、髪にツヤ
を出すためのpoint

動物の毛を使ったブラシで髪をとかす。
そして、冷風を最後に当てるとツヤツヤになります

ちなみに私は

Mondo・Artistのブラシを使っています
また質問にお答えさせて頂きますね
今日頑張ったら三連休


皆様1日頑張りましょう

今日は久しぶりに皆様からの質問に答えさせて頂きます

Q1~
小一の娘が明日遠足なのですが、とても内向的で自分から友人に話かけられません

【遠足かぁ。問題は、誰と遊ぶかだなぁ…嫌だなぁ】
【どうしてこんな性格なんだろう…】と言います。
心が痛みます。
友人が出来るか心配です。
どう思われますか?
A1~
小学校一年生…
【友達100人出来るかな?

という歌があるくらい、幼稚園や保育所という慣れた環境から新しい環境に来て…
子供なりに不安がある子は多いと思います

私もこのくらいの時は、家族内では元気なのに、学校ではシャイな子供でした


勇気を出して


ただ思いっきり勇気を出してうまくいかないと、否定されたと極端に落ち込むこともありますから…
クラスメイトに会ったら先ずは
【おはよう


【~ちゃん、おはよう



そう言うと、仲がまだ良くない相手でも必ず
【~ちゃん、おはよう




相手の名前を言って呼び掛けることは、とても大切だと思います

【感じのよい大人しい子供】になればいじめられることもないと思うのです

小さいことから少しずつ、待つばかりでなく、自分から相手と言葉を交わしていくことで、自信をつけてあげたいですね…



・挨拶だけでも自分からしてみる↓
・挨拶が出来たら、目があったらニコッと笑ってみる
↓
・気になるグループの子たちの笑い声が聞こえたら、なんとなく一緒に笑ったり

聞こえてきた会話になんとなく相槌をうったりしてみる
↓
・話しかけてみる
など少しづつ距離を縮めて、その報告を受けたら思いっきり褒めてあげて自信をつけてあげてはいかがでしょうか

出来るだけ軽い提案として上のようなことを一つ伝えてあげて…
毎日ではなく、たまに
【挨拶出来た?】などと聞いてあげたり…
もし、自分から好きになりたい友人がいない場合でも…
学校には、なんとなく似た大人しい子供が寄って友達になっていくこともありますから、大丈夫だと思いますよ


子供の心は些細なことで開くこともありますから




シャイだということは、それだけ自意識が強いということなので、克服出来れば、それだけ人の痛みに共感出来る優しい人になると思います


早く、いいお友達ができることを祈っています

Q2~顔の肝班ジミを薄くする方法はありますか?
A2~私はファイテンの原液シリーズのVCエマルジョンを洗顔後すぐに塗っています

ナノ化されたビタミンC誘導体が


あとは数年に一度は、形成外科で取っています

昔は肝斑シミは取りにくいものでしたが、今はある程度は取れます


一度取ってから


ちなみにファイテンは原液なのに


Q3~髪の毛も綺麗ですね

何を使ってるか教えて下さい

A3~
ありがとうございます

顔が絵なら髪は額縁と言われるだけあり、髪は顔を引き立たせる大切なパーツですよね



毎日ホットアイロンなどでヘアがセットされるため、髪が痛みやすい環境にあります

だから使っているヘアケア用品は【クリニケア】です


(特に、この小さな使いきりの集中ケアトリートメントが気に入っています



ちなみに、髪にツヤ



動物の毛を使ったブラシで髪をとかす。
そして、冷風を最後に当てるとツヤツヤになります


ちなみに私は

Mondo・Artistのブラシを使っています

また質問にお答えさせて頂きますね

今日頑張ったら三連休



皆様1日頑張りましょう

