皆様三連休お疲れ様でした

明日はヒルナンデス激安コーデバトルの日です

お時間許す方は是非ご覧下さいませ

さて、皆様から頂いていた質問にお答えさせて頂きますね

Q1
アンさんが先日
【値切り交渉ジョッパーズ】でご紹介していた真珠は花珠真珠ですか?
A1
私が番組内でご紹介させて頂いた真珠は7.5~8mm珠〇
花珠真珠は8~8.5mm珠〇
(大きさと艶・巻き・照りが違います)
ですので、今回番組でご紹介した真珠は花珠真珠ではございません
どうぞよろしくお願いいたします
Q2
旅行が大好きな両親に、旅行のプレゼントを提案しましたが断られました
低収入な私を心配してのことだと思います。
みかさんならどうしますか?
A2
親孝行な方ですね

その後、父親の助けもあり無事に旅行を予約したにも関わらず、母親が【苦痛だ…】とおっしゃったことをきっかけにキャンセルしたと伺いました
その一言で傷ついていらっしゃるとのこと…確かに額面通りこの言葉を受けとるとショックですね…

その事から
【自分も言葉選びを気をつけようと思った】とのこと。
なんて学び深い素直な方なのだろうと思いました
一度断られた申し出をまた言い出すのは勇気が必要でしたでしょう。
でも、本当に頑張ったご両親に、心からの【お疲れ様
】がいいたくてプレゼントしたいんですよね?
そのお気持ちは伝わっていると思います

きっと御母様も言葉選びを間違えられたんですね
御母様の【苦痛…】という言葉の本心、私が思うには
【娘の気持ちは嬉しいけど、娘の経済状況が心配だ
。
そう思うと気が気でなくて旅行を楽しむことに後ろめたさがある】
という気持ちだった気がします。
それが一言で言うと
【苦痛だ】
になってしまって悪気なく娘さんを傷つけてしまったんでしょう。
その言葉の裏には、娘さんを思う【愛】があったということを理解してあげてはいかがでしょうか?
感謝と申し訳なさがない交ぜになっての言葉選び違いだったのでは?と思いますが…。
そう捉えてもなお、気持ちが落ち着かない場合はホ・オポノポノしてみてはいかがですか?

ホ・オポノポノとはハワイに伝わる魂や波動のクリーニング法
【ありがとう、ごめんなさい、許して下さい、愛しています】
という波動の高い言葉を心の中で唱え、自分も相手もクリーニングしていくやり方です
私は嫌な思いをした時に、子供の頃から
【鶴、亀、松竹梅
】
などと、めでたい言葉を言って気持ちを上げてましたが…
大人になってからはこの
【ありがとう、ごめんなさい、許して下さい、愛しています】に切り替えました

いつまでも傷を気にしていると、そこから心が前に進めず後ろ向きな思考が始まってしまうことがあります
だから常にクリーニングする習慣をつけて心を軽く保っています
しかし家族という絆があるなら、【プレゼントしたかった気持ち】を伝えて、今後しこりがないようしっかり話し合う…という事も提案します
Q3
自分のluckyナンバーって、どうやったらわかるのですか?
A4
先ずは生まれ星座別にluckyナンバーってありますよね?
それをluckyナンバーにされる方もいらっしゃいます。
次にバースナンバー。
バースナンバーは、生年月日の数字一つ一つを一桁になるまで足した時の最後の一桁を言います。
例えば
1972年3月25日生まれの方は
(私の生年月日です
)
1+9+7+2+3+2+5=29
2+9=11
二桁になると最後の一桁になるまで数字を足すのですが、11と22と33だけは特別聖霊数なため、そのままにします。
ちなみに
1971年1月15日生まれの場合は
1+9+7+1+1+1+5=25
2+5=7
なためバースナンバーは7です。
あとは好きな数字でもいいと思いますよ
是非自分のluckyナンバーを、参考にして見つけてみて下さい
また質問にお答えしますね



明日はヒルナンデス激安コーデバトルの日です


お時間許す方は是非ご覧下さいませ


さて、皆様から頂いていた質問にお答えさせて頂きますね


Q1
アンさんが先日
【値切り交渉ジョッパーズ】でご紹介していた真珠は花珠真珠ですか?
A1
私が番組内でご紹介させて頂いた真珠は7.5~8mm珠〇

花珠真珠は8~8.5mm珠〇

(大きさと艶・巻き・照りが違います)
ですので、今回番組でご紹介した真珠は花珠真珠ではございません

どうぞよろしくお願いいたします

Q2
旅行が大好きな両親に、旅行のプレゼントを提案しましたが断られました

低収入な私を心配してのことだと思います。
みかさんならどうしますか?
A2
親孝行な方ですね


その後、父親の助けもあり無事に旅行を予約したにも関わらず、母親が【苦痛だ…】とおっしゃったことをきっかけにキャンセルしたと伺いました

その一言で傷ついていらっしゃるとのこと…確かに額面通りこの言葉を受けとるとショックですね…


その事から
【自分も言葉選びを気をつけようと思った】とのこと。
なんて学び深い素直な方なのだろうと思いました

一度断られた申し出をまた言い出すのは勇気が必要でしたでしょう。
でも、本当に頑張ったご両親に、心からの【お疲れ様

そのお気持ちは伝わっていると思います


きっと御母様も言葉選びを間違えられたんですね

御母様の【苦痛…】という言葉の本心、私が思うには
【娘の気持ちは嬉しいけど、娘の経済状況が心配だ

そう思うと気が気でなくて旅行を楽しむことに後ろめたさがある】
という気持ちだった気がします。
それが一言で言うと
【苦痛だ】
になってしまって悪気なく娘さんを傷つけてしまったんでしょう。
その言葉の裏には、娘さんを思う【愛】があったということを理解してあげてはいかがでしょうか?

感謝と申し訳なさがない交ぜになっての言葉選び違いだったのでは?と思いますが…。
そう捉えてもなお、気持ちが落ち着かない場合はホ・オポノポノしてみてはいかがですか?


ホ・オポノポノとはハワイに伝わる魂や波動のクリーニング法

【ありがとう、ごめんなさい、許して下さい、愛しています】
という波動の高い言葉を心の中で唱え、自分も相手もクリーニングしていくやり方です

私は嫌な思いをした時に、子供の頃から
【鶴、亀、松竹梅

などと、めでたい言葉を言って気持ちを上げてましたが…

大人になってからはこの
【ありがとう、ごめんなさい、許して下さい、愛しています】に切り替えました


いつまでも傷を気にしていると、そこから心が前に進めず後ろ向きな思考が始まってしまうことがあります

だから常にクリーニングする習慣をつけて心を軽く保っています

しかし家族という絆があるなら、【プレゼントしたかった気持ち】を伝えて、今後しこりがないようしっかり話し合う…という事も提案します

Q3
自分のluckyナンバーって、どうやったらわかるのですか?
A4
先ずは生まれ星座別にluckyナンバーってありますよね?

それをluckyナンバーにされる方もいらっしゃいます。
次にバースナンバー。
バースナンバーは、生年月日の数字一つ一つを一桁になるまで足した時の最後の一桁を言います。
例えば
1972年3月25日生まれの方は
(私の生年月日です

1+9+7+2+3+2+5=29
2+9=11
二桁になると最後の一桁になるまで数字を足すのですが、11と22と33だけは特別聖霊数なため、そのままにします。
ちなみに
1971年1月15日生まれの場合は
1+9+7+1+1+1+5=25
2+5=7
なためバースナンバーは7です。
あとは好きな数字でもいいと思いますよ

是非自分のluckyナンバーを、参考にして見つけてみて下さい

また質問にお答えしますね

