皆様今日も1日お疲れ様でした

私は今日は京都で、私が司会を務めるJ:COMアンダンテのロケでしたよ


ヘアメイクの角出さんと


珍しくふざけた顔


リラックスムードでロケ先のご飯頂き中
8年目に入ったアンダンテ
(よく関西エリア放送という方がいらっしゃいますが全国ですよ
J:COMエリアによるようです
)
仕事なのに、楽しく信頼するメンバーと癒しの時間でした
さて、久しぶりに皆様からの質問に答えさせて頂きますね

Q1
やる気がないときはどうされてますか?
休みの日、何もしないで家でゴロゴロして罪悪感があります
A1
【何もしない贅沢
】と捉えて、私もやる気がないときはゴロゴロ、グダグダしていますよぉ


時には気を抜くことも必要…だと捉えています

・主婦の方なら子育てや家事
・キャリアがある方はお仕事や付き合い
・学生さんなら、勉強
、部活
、人間関係など…
*
普段頑張っていらっしゃる方は、特に何もせずグダグダ
する日があってもいいのではないでしょうか?
?
ちなみに私はお菓子が大好き

しかしモデルにとってお菓子は大敵な存在

ですから、普段我慢している分、自分を甘やかしたい時はお菓子パーティをします
しかし食べっぱなしは禁物

前後に運動量を増やしたり

湯船に沢山使ったり
その日の夜は野菜を沢山食べたり


お菓子と共に烏龍茶や杜仲茶、減脂茶を頂いたり


と、工夫と調整はします

グダグダした後に罪悪感を感じるならそれは健全だと思いますよ
思いっきり力を抜ける時は抜いて

翌日からまたエンジンをかけたメリハリ生活を楽しみましょ



Q2
ミカサンが以前紹介頂いた真珠五点セットは花珠真珠とはまた違うのでしょうか?
A2
確認してまたアップしますね
Q3
背が156cmしかないんです。
背を高く、バランスよく見せるには、どのようなことを心掛ければよいでしょうか?
A
おっしゃる通り
背が低くてもバランスがいいとスッキリ見えますよね
自分の体の好きなところと、コンプレックスな部分を理解して…
好きなところを強調するstyleを学ぶことも大切かなと思います
首、手首、足首の三首を引き算して、抜け感を出すこともお忘れなく

例えば…
【長袖】でなく【七分袖】に袖をまくったり…
【丸首】や【首が詰まった襟ぐり】でなく、
【シャツの襟】を立て立体感を出したり…
【Vネックでスッキリ】見せて
【華やかなスカーフ】で顔回りに華を添え、目線を持ってきたり…
足を長く見せようと
【フルレングスなパンツ】を履くより、
【七分や八分】で、足首を見せて抜け感を出すなど…
首、足首、手首のいずれかを季節によってバランスよく引いたり足したりして行くことが大切かと思います
あとは横にボリュームが出る服を上下で着ないことです
どこかに縦のラインを意識しましょう
今夏の流行だったロングワンピをボリュームがあるニットやシャツで合わせるよりは…
トップスがコンパクトなものがいいと思います
参考にしてみて下さい
では皆様明日も心明るい日でありますように


お休みなさい




私は今日は京都で、私が司会を務めるJ:COMアンダンテのロケでしたよ



ヘアメイクの角出さんと



珍しくふざけた顔



リラックスムードでロケ先のご飯頂き中

8年目に入ったアンダンテ

(よく関西エリア放送という方がいらっしゃいますが全国ですよ



仕事なのに、楽しく信頼するメンバーと癒しの時間でした

さて、久しぶりに皆様からの質問に答えさせて頂きますね


Q1
やる気がないときはどうされてますか?
休みの日、何もしないで家でゴロゴロして罪悪感があります

A1
【何もしない贅沢





時には気を抜くことも必要…だと捉えています


・主婦の方なら子育てや家事

・キャリアがある方はお仕事や付き合い

・学生さんなら、勉強


*
普段頑張っていらっしゃる方は、特に何もせずグダグダ



ちなみに私はお菓子が大好き


しかしモデルにとってお菓子は大敵な存在


ですから、普段我慢している分、自分を甘やかしたい時はお菓子パーティをします

しかし食べっぱなしは禁物


前後に運動量を増やしたり


湯船に沢山使ったり

その日の夜は野菜を沢山食べたり



お菓子と共に烏龍茶や杜仲茶、減脂茶を頂いたり



と、工夫と調整はします


グダグダした後に罪悪感を感じるならそれは健全だと思いますよ

思いっきり力を抜ける時は抜いて


翌日からまたエンジンをかけたメリハリ生活を楽しみましょ




Q2
ミカサンが以前紹介頂いた真珠五点セットは花珠真珠とはまた違うのでしょうか?
A2
確認してまたアップしますね

Q3
背が156cmしかないんです。
背を高く、バランスよく見せるには、どのようなことを心掛ければよいでしょうか?
A
おっしゃる通り

背が低くてもバランスがいいとスッキリ見えますよね

自分の体の好きなところと、コンプレックスな部分を理解して…
好きなところを強調するstyleを学ぶことも大切かなと思います

首、手首、足首の三首を引き算して、抜け感を出すこともお忘れなく


例えば…
【長袖】でなく【七分袖】に袖をまくったり…
【丸首】や【首が詰まった襟ぐり】でなく、
【シャツの襟】を立て立体感を出したり…
【Vネックでスッキリ】見せて
【華やかなスカーフ】で顔回りに華を添え、目線を持ってきたり…
足を長く見せようと
【フルレングスなパンツ】を履くより、
【七分や八分】で、足首を見せて抜け感を出すなど…
首、足首、手首のいずれかを季節によってバランスよく引いたり足したりして行くことが大切かと思います

あとは横にボリュームが出る服を上下で着ないことです

どこかに縦のラインを意識しましょう

今夏の流行だったロングワンピをボリュームがあるニットやシャツで合わせるよりは…
トップスがコンパクトなものがいいと思います

参考にしてみて下さい

では皆様明日も心明るい日でありますように



お休みなさい


