皆様からの質問にありました
【アンサンの心の平安はどうして保っているのですか?
】
という質問にお答えしたいと思います
先ずは人は一人では生きていけず、自分が泣くしか出来なかった赤ちゃんの時から育ててくれた大人や周りの人に【感謝
】
命があることは当たり前ではなく、小さな奇跡の連続…

その奇跡を、そして命を紡いでくれた先祖に【感謝
】
その感謝する気持ちを常に心がけていると…
身の回りの小さな不満より、感謝に気付くことができ、小さな幸せを日々
大切に感じていくことが出来ます

続いて、私が心の平安を感じるのは…
毎日はお家で一緒に過ごしている、優しいオカメインコのアラバマちゃん


やんちゃで気が強い
小桜インコのペッパーくん

(留守が多くてストレスからか、羽をむしってしまうため、襟巻きとかげみたいなフェルトをつけております
)
朝、鳥の声で目が覚めるのは気持ちがいいですよ~
鳥ちゃんは頭が良くて、とても遊び好き
共に16年の長生きインコちゃん達
まだまだわからないこともあり、よくコメント下さる慶子さんは私の鳥の先生です
実家の三毛猫の【ミケチャン】とビビチャンも

まだまだ、私にとっての平安の存在がございます
また続きをお伝えいたします
【アンサンの心の平安はどうして保っているのですか?

という質問にお答えしたいと思います
先ずは人は一人では生きていけず、自分が泣くしか出来なかった赤ちゃんの時から育ててくれた大人や周りの人に【感謝

命があることは当たり前ではなく、小さな奇跡の連続…


その奇跡を、そして命を紡いでくれた先祖に【感謝

その感謝する気持ちを常に心がけていると…

身の回りの小さな不満より、感謝に気付くことができ、小さな幸せを日々



続いて、私が心の平安を感じるのは…
毎日はお家で一緒に過ごしている、優しいオカメインコのアラバマちゃん


やんちゃで気が強い



(留守が多くてストレスからか、羽をむしってしまうため、襟巻きとかげみたいなフェルトをつけております

朝、鳥の声で目が覚めるのは気持ちがいいですよ~

鳥ちゃんは頭が良くて、とても遊び好き

共に16年の長生きインコちゃん達

まだまだわからないこともあり、よくコメント下さる慶子さんは私の鳥の先生です

実家の三毛猫の【ミケチャン】とビビチャンも


まだまだ、私にとっての平安の存在がございます

また続きをお伝えいたします
