皆様こんにちわ
今日もハワイは快晴です

今日は久しぶりに、1日中ゆっくりと本を読んで過ごしました
(今年初めてかもしれません
)

(今日の服は、メーガンのトップスにデニムミニスカートです
)
今回持ってきた本は4冊



その中の二冊を今日は読みました


右は東京大学東洋文化研究所教授の丘山新(おかやまはじめ)さんの【菩薩の願い】
大乗仏教の教えの中で大切な【慈悲】や【利他行】の心を今、一度見直し、
般若経、法華経などの経典に込められた【菩薩の心】を読みとく本で、
わからなかった仏教のQ&Aや般若心経の本質がわかりやすく書かれていて、
とても心休まる本なのです

左の本は
【朝鮮王朝の歴史と人物】
康 ヒホン作
朝鮮王朝520年の歴史や朝鮮王朝に生きた人物が、とてもわかりやすく魅力的に書かれています
この本を読んでいれば、韓流ドラマが10倍理解しやすく楽しめるとも思います
この本はいろんなバージョンが今、人気で出版されていますよね
さて、日本はあと1日で2*012年を迎えますね
皆様が、清々しい気持ちで新年を迎えるための心身の用意が出来ますように




今日もハワイは快晴です


今日は久しぶりに、1日中ゆっくりと本を読んで過ごしました




(今日の服は、メーガンのトップスにデニムミニスカートです

今回持ってきた本は4冊




その中の二冊を今日は読みました



右は東京大学東洋文化研究所教授の丘山新(おかやまはじめ)さんの【菩薩の願い】
大乗仏教の教えの中で大切な【慈悲】や【利他行】の心を今、一度見直し、
般若経、法華経などの経典に込められた【菩薩の心】を読みとく本で、
わからなかった仏教のQ&Aや般若心経の本質がわかりやすく書かれていて、
とても心休まる本なのです


左の本は
【朝鮮王朝の歴史と人物】
康 ヒホン作
朝鮮王朝520年の歴史や朝鮮王朝に生きた人物が、とてもわかりやすく魅力的に書かれています

この本を読んでいれば、韓流ドラマが10倍理解しやすく楽しめるとも思います

この本はいろんなバージョンが今、人気で出版されていますよね

さて、日本はあと1日で2*012年を迎えますね

皆様が、清々しい気持ちで新年を迎えるための心身の用意が出来ますように



