皆さまおはようございます晴れニコニコ

今日の新月新月キラキラしっかりお祈りして目標実現しましょうねニコニコ




さて、先日ご紹介しました脳のアンチエイジング活動の続きをご紹介しますクローバー


食べ物編ひらめき電球ナイフとフォーク



4サバ、いわし、マグロなど青魚に含まれるDHAフグをとるナイフとフォーク



DHAはコレステロール値を下げダウン血液をサラサラにし、老化防止、視力回復など、めざましい力を発揮するのだそうラブラブ!


DHAは脳内でも記憶や情報伝達を司る海馬に多く存在するため、情報伝達のネットワーク活発にアップニコニコ


これらをとる時にオススメなのがかつおぶしのトッピングなのだそうですキラキラ



カツオは青魚の中でも、特にDHA多いので、更なるDHA補給になるのだそうショック!



さてさて、


脳の老化の原因は"活性酸素"と言われていますショック!



これを取り除くには、坑酸化物質を体内に取り入れることも大切ニコニコひらめき電球



5トマト、アスパラ、パプリカ、ブルーベリーなど、カラフルな野菜や果物を積極的にとるようにもしています!!



ビタミンCやEには活性酸素を除去する効果があるらしいですよひらめき電球



6白ワインより赤ワインカクテルグラスキラキラ



動物性脂肪を多くとる欧米人は、コレステロールが高いので、心筋梗塞率も高いのだそうガーン

しかし同じく動物性脂肪を多くとる、美食なフランス人は心筋梗塞が低いそうですショック!



それは何故!?!?!?



赤ワインを飲んでポリフェノールをとっているから…と言われているそうですよショック!




是非取り入れてみて下さいねニコニコ