今日は読売テレビに入る前に、
地元桃谷の御幸森コリアンタウンに行ってきました

今月のMeetsリージョナル
鶴橋特集にて私が巻頭で紹介していた【流れる千年】

素敵な韓紙や、伝統小物、美容グッズ、韓国の調味料やお茶などが一階に

2階は韓国風カフェ
オシャレでメニューも美味しい

いつもテレビ局の差し入れ
はここで買うのですが…
今回は隣に出来たばかりの洗練された二号店、ヨン(蓮)カフェにも顔を出しました



オーナーの洪オンニ
徳山物産の洪オンニの一家が、このコリアンタウンを支えてきたといっても過言ではありません
今回は、足しげく韓国に通い、早い韓国の変化を理解しながら、新しい韓国の文化を伝えるお店を…と【蓮カフェ】を作られました

こちらでは韓国人が大好き
なワッフル
があります

左からマンゴーとゆず茶ソース、あずきなどのソースと頂くのが韓国っぽい
韓国人はコーヒー大好き
しかし、韓国のコーヒーは薄いので
、そこは洪さん、きちんと美味しいコーヒーにこだわって、
ノンカフェインでしっかり風味のコーヒーを作られています
美味しかった
興味がある方は、御幸森コリアンタウンの有名なキムチ屋さんの山田商店とパコダの間の道を左へ(御幸森小学校と逆方向に)行くと50mほどで、左手に【蓮カフェ】、【流れる千年】がございます
是非韓国が好きな関西の方は、一度足を運んで欲しい場所です
地元桃谷の御幸森コリアンタウンに行ってきました


今月のMeetsリージョナル


素敵な韓紙や、伝統小物、美容グッズ、韓国の調味料やお茶などが一階に


2階は韓国風カフェ

オシャレでメニューも美味しい


いつもテレビ局の差し入れ

今回は隣に出来たばかりの洗練された二号店、ヨン(蓮)カフェにも顔を出しました




オーナーの洪オンニ

徳山物産の洪オンニの一家が、このコリアンタウンを支えてきたといっても過言ではありません

今回は、足しげく韓国に通い、早い韓国の変化を理解しながら、新しい韓国の文化を伝えるお店を…と【蓮カフェ】を作られました


こちらでは韓国人が大好き




左からマンゴーとゆず茶ソース、あずきなどのソースと頂くのが韓国っぽい

韓国人はコーヒー大好き

しかし、韓国のコーヒーは薄いので

ノンカフェインでしっかり風味のコーヒーを作られています

美味しかった

興味がある方は、御幸森コリアンタウンの有名なキムチ屋さんの山田商店とパコダの間の道を左へ(御幸森小学校と逆方向に)行くと50mほどで、左手に【蓮カフェ】、【流れる千年】がございます

是非韓国が好きな関西の方は、一度足を運んで欲しい場所です
