今日のCX【知りたがり】テレビ



AHN MIKA オフィシャルブログ『Jewel of Lotus』Powered by Ameba-101104_110852_ed.jpg



ボソッとシュールなツッコミが面白いニコニコMEGUMIちゃんとドキドキ


クレバーでいつも明るく華やかなキラキラマダム路子さんと出演ですニコニコ




私はミリーのモノクロワンピースにラベンダーカラーのカーディガンに

AHN MIKA オフィシャルブログ『Jewel of Lotus』Powered by Ameba-101104_111008.jpg






アクセサリーはシンプルモダンなジュリーサンドラ指輪
AHN MIKA オフィシャルブログ『Jewel of Lotus』Powered by Ameba-101104_111041.jpg





今日は【賞味期限の見直し】について勉強させて頂きましたひらめき電球




【期限】には…
【賞味期限】と【消費期限】がありますひらめき電球


【消費期限】は、主に足が速い食べ物(生ものやサンドイッチ、弁当など)に用いられ、その期限を過ぎると腐るとか、身体に影響があるかもしれないので、期限までに消費して下さい!!という、はっきりした期限なのに対して、



【賞味期限】の方は、加工食品など足が遅い食べ物(スナック菓子、カップ麺など)に用いられ、食べて美味しいと感じる期限なので、最終期限は曖昧なんですガーン




しかもこの二つの期限の明記が決められたのはほんの15年前ショック!




それまでは【製造年月日】の表記だけだったんですねショック!




この頃は、製造年月日から消費者が商品によって、買ってから何日くらいで消費するか…を、匂いや見た目で判断して決めていましたニコニコ

(そういえばいつの間にか期限が表記されるようになってましたショック!)



この【賞味期限】


【いつ食べられなくなるのか?】の限界が曖昧なため、缶詰とか乾麺なんて、ついつい気が付けば何年選手っていうのが沢山いたりしてガーン




私のようなグウタラもいればガーン、賞味期限を見て一日経ってたらすぐに捨てる人もショック!ショック!



しかし!?これがもったいな~~いショック!あせる



なんと一年に1900万トンもの食品を捨てていることになるのだそうショック!




ピンひらめき電球と来ない数字ですが、ご飯にすれば毎日3500万杯分のゴミショック!あせる




この【もったいないしょぼん】を解消するべく、この度、賞味期限が見直されるそうですニコニコ



どうも【期限】とつくと、どちらの期限にしても、何となく期限が過ぎていると食べてはいけない気がしてしまいませんか?ガーン



【賞味期限】に関しては
【食べられる目安】でいいんじゃないか?という話もあり、頷けましたがニコニコ、これも曖昧で。非常に難しい問題だと感じましたしょぼん




消費者の【新鮮さの要求キラキラ】が高まっていますが…


私は
【自分たちで食品の期限を見極める目目


【食品を大切に考える価値観ニコニコ

をこの機会に養うべきじゃないのかな??と感じますビックリマーク