今日は朝からCX【知りたがり】に出演


衣装は女性らしく機能的で大好き
私服でもよく着ている
【ダイアン フォン ファステンバーグ】
ツーピースに見えて、ウエスト部分をリボン
で結んだようなワンピースです
顔写りが綺麗な色っ
靴はマークジェイコブスのグレーのオープントゥブーティー
アクセサリーはグロッセ

出演者は

AKB風ファッションが似合ってるキュートな魅力の千秋ちゃん
簡単に出来る最高の美容法を惜しみなく教えて下さる佐伯チズさん
と

今日は、今話題のノーベル賞について
【ノーベル賞ってどうやってだれが決めるの?】
ということを教えて頂きました
スウェーデン人のアルフレッド・ベルナルド・ノーベルさんというダイナマイト
を作った方が、創始者ということ
持ち運び時に些細な衝撃で爆発せず、工事など大規模な工事などで安心して使える目的のダイナマイト
をノーベルさんは発明したはずでしたが………
戦争などでも使われてしまったことから【死の商人】と言われ胸を痛め
、ダイナマイトなどで得た莫大な財産200億円余りを、
【基金を設立し、その利子で
物理学・化学・生物学ないし医学・文学・平和の推進に最も尽くし貢献した人に、毎年(賞)として与えるように…
】
と、助手に遺言として残したのだそう
その遺言
を元に財団が作られ、1901年からノーベル賞が与えられるようになったということです
(1969年に経済学賞が新設され、今では6部門になっています
)
条件は
【性別、年齢、国籍を選ばず、最も相応しい存命中の方を
】と
約100年も前に、未来の人類を思い、今を生きる私達の地球を思い遺志を残された…
今の時代を豊かに生きることが出来ているのは彼のおかげでもあるのかな…と感動しました
意志を引き継ぎ、きちんと実行された助手の方も素晴らしいと思いました
↑小市民的考えですみません
選考は一年前からノーベル委員会なる方々が、全世界の主要大学・機関、専門家などに極秘に他薦を依頼する手紙を約3000通送ります
そこから返ってくる、約10~20%の返事を元に、委員会が調査し、候補者リストを作成
受賞候補者が絞られ、当日に一人が決まるのだそう
全て極秘極秘に進められるため、マスコミも予想しきれず、ノーマークな方が受賞をしたりと話題になるんですね
ちなみに……
第一関門となる他薦の手紙の返事
日本人が一番お返事率が低くいのだそう


この返事を元に、ノーベル賞が決まるというのに勿体ない



憶測だそうですが、返事をしない理由として…
謙虚が美徳な日本人だから…
嫉妬深いところもあるため、身近な同分野の方を推薦しない
封を開けていない
があげられていました
あくまで憶測です
しっかりきっちりしている日本人が、こんなに偉大な賞のために、何故返事をしないのは本当に謎
不思議です

12/10、ノーベル氏の命日に授賞式があるノーベル賞
昨日から数日間に渡り発表されています

私は、未だ日本人が授賞していない経済学賞に期待しています
そして、こういう機会にしかなかなか触れることが出来ない最新の発見や発明について、知ることが出来るのも楽しみです




衣装は女性らしく機能的で大好き

【ダイアン フォン ファステンバーグ】
ツーピースに見えて、ウエスト部分をリボン


顔写りが綺麗な色っ

靴はマークジェイコブスのグレーのオープントゥブーティー

アクセサリーはグロッセ


出演者は

AKB風ファッションが似合ってるキュートな魅力の千秋ちゃん

簡単に出来る最高の美容法を惜しみなく教えて下さる佐伯チズさん

と


今日は、今話題のノーベル賞について

【ノーベル賞ってどうやってだれが決めるの?】
ということを教えて頂きました

スウェーデン人のアルフレッド・ベルナルド・ノーベルさんというダイナマイト


持ち運び時に些細な衝撃で爆発せず、工事など大規模な工事などで安心して使える目的のダイナマイト

戦争などでも使われてしまったことから【死の商人】と言われ胸を痛め

【基金を設立し、その利子で
物理学・化学・生物学ないし医学・文学・平和の推進に最も尽くし貢献した人に、毎年(賞)として与えるように…

と、助手に遺言として残したのだそう

その遺言


(1969年に経済学賞が新設され、今では6部門になっています

条件は
【性別、年齢、国籍を選ばず、最も相応しい存命中の方を


約100年も前に、未来の人類を思い、今を生きる私達の地球を思い遺志を残された…
今の時代を豊かに生きることが出来ているのは彼のおかげでもあるのかな…と感動しました

意志を引き継ぎ、きちんと実行された助手の方も素晴らしいと思いました

↑小市民的考えですみません

選考は一年前からノーベル委員会なる方々が、全世界の主要大学・機関、専門家などに極秘に他薦を依頼する手紙を約3000通送ります

そこから返ってくる、約10~20%の返事を元に、委員会が調査し、候補者リストを作成

受賞候補者が絞られ、当日に一人が決まるのだそう

全て極秘極秘に進められるため、マスコミも予想しきれず、ノーマークな方が受賞をしたりと話題になるんですね
ちなみに……
第一関門となる他薦の手紙の返事

日本人が一番お返事率が低くいのだそう



この返事を元に、ノーベル賞が決まるというのに勿体ない




憶測だそうですが、返事をしない理由として…



があげられていました

あくまで憶測です

しっかりきっちりしている日本人が、こんなに偉大な賞のために、何故返事をしないのは本当に謎

不思議です


12/10、ノーベル氏の命日に授賞式があるノーベル賞

昨日から数日間に渡り発表されています


私は、未だ日本人が授賞していない経済学賞に期待しています

そして、こういう機会にしかなかなか触れることが出来ない最新の発見や発明について、知ることが出来るのも楽しみです

