9月も末になり、秋分を超えて、やっと秋らしい体感温度になってきましたね

さて、【芸術の秋】ということで二本の演劇を観て参りました
一本目は
BUNKAMURAシアターコクーンにて【シダの群れ】

一年半ぶりの舞台出演となる阿部サダヲさんを初め、風間杜夫、江口洋介、小出恵介、伊藤蘭さんなど、色気があり素晴らしい演技者キャストで見応えがありました
ストーリーは、岩松了さん演出の任侠世界なんですが…
岩松了さんと聞いて、全体的にシリアスで重い話かと思いきや…
阿部サダヲさん演じる【森本】のキャラクターや、脇を固める方々の存在故か、重さの中に、所々の【抜け】があり、裏社会の深みと哀愁に、ユーモアも感じる独特のバランスとなっています。
ストーリーが難しいので、感じた感想だけ申し上げれば…
組の部屋?リビング?の設定の、部屋の舞台で、最後までストーリーは進んでいきます。
舞台ではずっと同じ部屋で登場する人々が、それぞれに違うことを考えていて、お互いにそっぽを向いている状態
∞
それぞれの立場で組の未来と自分の幸せを考え始めるのですが、みんなが別の方向を向いていることが問題
一触即発な何か起こりそうな空気をはらんだ中、物語は進んで行きます。
そんなスリリングな空気の中
、突然の怒声や物音にビックリしますが
、意外な展開に笑ってしまったり…
最後には、起こりそうな何かがやはり起こるですが、やはりそれぞれが違う方向を向いた結果は、想像とは違う結果を迎えます。
何事もあっけなく終わるものだ…という感もあった、独特の岩松さん ワールドでした。
こちら東京では9/29(水)まで公演しています
続いては東京芸術劇場小ホール1にてNODA・MAPの【表に出ろいっ】を観劇


雨だったので、お気に入りのレオパード柄長靴に、ジーンズ
、白ブラウスで
父・中村勘三郎 母・野田秀樹
娘・太田緑ロマンス、黒木華さんのダブルキャストの三人劇
とにかく面白かった


家族三人が、出産直前の飼い犬の面倒を押し付けあいながら、互いの用事の正当性を主張しあい、我先に出掛けようとするコメディー
…かと思いきや………
話はあらぬ方向に進んで行きます
【宗教戦争を小さな家族で描いた】という作・演出の野田秀樹さんは、現代の日本人たちが信じているものの脆さを家族愛を通して、泥臭く描き、演じたかったのだそう
これ、本当に無茶苦茶面白いです
必見です

こちらは9/28(火)まで公演していますよ
どちらも後数日ですが、機会があれば是非
また皆さんも最近足を運ばれた演劇でよかったものや、これからでオススメがあれば教えて下さいね

芸術の秋、堪能しましょ~




さて、【芸術の秋】ということで二本の演劇を観て参りました

一本目は
BUNKAMURAシアターコクーンにて【シダの群れ】

一年半ぶりの舞台出演となる阿部サダヲさんを初め、風間杜夫、江口洋介、小出恵介、伊藤蘭さんなど、色気があり素晴らしい演技者キャストで見応えがありました

ストーリーは、岩松了さん演出の任侠世界なんですが…
岩松了さんと聞いて、全体的にシリアスで重い話かと思いきや…

阿部サダヲさん演じる【森本】のキャラクターや、脇を固める方々の存在故か、重さの中に、所々の【抜け】があり、裏社会の深みと哀愁に、ユーモアも感じる独特のバランスとなっています。
ストーリーが難しいので、感じた感想だけ申し上げれば…

組の部屋?リビング?の設定の、部屋の舞台で、最後までストーリーは進んでいきます。
舞台ではずっと同じ部屋で登場する人々が、それぞれに違うことを考えていて、お互いにそっぽを向いている状態


それぞれの立場で組の未来と自分の幸せを考え始めるのですが、みんなが別の方向を向いていることが問題

一触即発な何か起こりそうな空気をはらんだ中、物語は進んで行きます。
そんなスリリングな空気の中



最後には、起こりそうな何かがやはり起こるですが、やはりそれぞれが違う方向を向いた結果は、想像とは違う結果を迎えます。
何事もあっけなく終わるものだ…という感もあった、独特の岩松さん ワールドでした。
こちら東京では9/29(水)まで公演しています

続いては東京芸術劇場小ホール1にてNODA・MAPの【表に出ろいっ】を観劇



雨だったので、お気に入りのレオパード柄長靴に、ジーンズ


父・中村勘三郎 母・野田秀樹
娘・太田緑ロマンス、黒木華さんのダブルキャストの三人劇

とにかく面白かった



家族三人が、出産直前の飼い犬の面倒を押し付けあいながら、互いの用事の正当性を主張しあい、我先に出掛けようとするコメディー

話はあらぬ方向に進んで行きます

【宗教戦争を小さな家族で描いた】という作・演出の野田秀樹さんは、現代の日本人たちが信じているものの脆さを家族愛を通して、泥臭く描き、演じたかったのだそう

これ、本当に無茶苦茶面白いです

必見です


こちらは9/28(火)まで公演していますよ

どちらも後数日ですが、機会があれば是非

また皆さんも最近足を運ばれた演劇でよかったものや、これからでオススメがあれば教えて下さいね


芸術の秋、堪能しましょ~


