先日、六本木・東京ミッドタウン・ガレリア3階にあるサントリー美術館にて、【鍋島】の展覧会を見て来ました


【鍋島】は、江戸時代に佐賀藩から徳川将軍や諸大名への贈り物として作られた、最高級の磁器です


私は、その時代にしか作れなかったセンス、目線の贅沢な美しい職人技の磁器や、骨董品を見るのが大~好きっ

【鍋島】…優美で素晴らしい磁器の数々でした


染め付けを基本とし、赤、緑、黄色の色絵や、大好きな青磁がおりなす格調高い世界は美しくて美しくて……

おめでたい桃や宝づくし、鶴などをはじめ、大根、壺、組みひも、水車、ウサギまでも、洗練されたモチーフに仕上げてしまう鍋島のデザイン力に、ただただ魅入ってしまいました


器という小宇宙を彩る鍋島の世界は、正統でありながら新しく
、上品でありながら斬新
で分かりやすい

特に気に入った
磁器のデザインポストカードを山盛り買ってしまいました


丸いお皿型のポストカード、素敵じゃないですか?
お茶室もあり、目で、空気で楽しめる今回の鍋島の展覧会

是非足を運ばれてはいかがでしょうか?
ちなみにこの日は、オーラソーマの仲間でもある友人を介して、久しぶりにモデルの小林里香さん(右)と再会



牡羊座で真っすぐで、性格が似ている里香さん
気がつけば5時間もお話していました
心豊かな一日を過ごすことが出来る日々にまた今日も感謝で一日をスタートです

さぁ!24時間テレビのはるな愛ちゃん応援するぞ




【鍋島】は、江戸時代に佐賀藩から徳川将軍や諸大名への贈り物として作られた、最高級の磁器です



私は、その時代にしか作れなかったセンス、目線の贅沢な美しい職人技の磁器や、骨董品を見るのが大~好きっ


【鍋島】…優美で素晴らしい磁器の数々でした



染め付けを基本とし、赤、緑、黄色の色絵や、大好きな青磁がおりなす格調高い世界は美しくて美しくて……


おめでたい桃や宝づくし、鶴などをはじめ、大根、壺、組みひも、水車、ウサギまでも、洗練されたモチーフに仕上げてしまう鍋島のデザイン力に、ただただ魅入ってしまいました



器という小宇宙を彩る鍋島の世界は、正統でありながら新しく




特に気に入った




丸いお皿型のポストカード、素敵じゃないですか?

お茶室もあり、目で、空気で楽しめる今回の鍋島の展覧会


是非足を運ばれてはいかがでしょうか?

ちなみにこの日は、オーラソーマの仲間でもある友人を介して、久しぶりにモデルの小林里香さん(右)と再会




牡羊座で真っすぐで、性格が似ている里香さん

気がつけば5時間もお話していました

心豊かな一日を過ごすことが出来る日々にまた今日も感謝で一日をスタートです


さぁ!24時間テレビのはるな愛ちゃん応援するぞ

