劇団四季の東京公演【アイーダ】を電通四季劇場[海]に見に行って来ました

古代エジプトを舞台に、互いの国の戦いのために引き裂かれていく哀しい恋人たちを描いた世界最古のラブストーリー[アイーダ]

敵国の司令官と敵国の王女の叶わぬ環境の恋に、婚約者である王女の愛が絡み、事態は複雑に展開していきます


この舞台のポイントは
工学博士の吉村作治さんもおっしゃってましたが…
【古代エジプト人の死生感
】
だと思います。
基本的にエジプト人は、人は死んでもこの世で悪事を行っていなければ、あの世で復活できると考えていたそうです

ですから、エジプトの王や貴族の墓には、そのことへの執着を表す壁画が所狭しと描かれているとか
【この世で結ばれなくともあの世でまた出会いがある
∞
】
という考えがエジプトにはあるんだなぁ…
ということを理解して、このミュージカルを見ると、共感する気持ちが一層高まるかもしれません
特にオープニングと終わり方に、そのエジプト人達の死生感がロマンティックに表現されています
私は個人的にはヌビアの民の歌と踊りのシーンが迫力があって好き


メロディーの天才
エルトン・ジョンの魅力も重なり、力強く躍動感ある舞台となっておりますので、こちらにもご注目を
!
9月に千秋楽を迎える
【アイーダ】
是非足を運んでみて下さい
暑い中、見に行った独身女子二人で【人生をかけた恋がしたぁぃ
】と熱い女子トークを繰り広げてしまいました


古代エジプトを舞台に、互いの国の戦いのために引き裂かれていく哀しい恋人たちを描いた世界最古のラブストーリー[アイーダ]


敵国の司令官と敵国の王女の叶わぬ環境の恋に、婚約者である王女の愛が絡み、事態は複雑に展開していきます



この舞台のポイントは

工学博士の吉村作治さんもおっしゃってましたが…
【古代エジプト人の死生感


だと思います。
基本的にエジプト人は、人は死んでもこの世で悪事を行っていなければ、あの世で復活できると考えていたそうです


ですから、エジプトの王や貴族の墓には、そのことへの執着を表す壁画が所狭しと描かれているとか

【この世で結ばれなくともあの世でまた出会いがある


という考えがエジプトにはあるんだなぁ…
ということを理解して、このミュージカルを見ると、共感する気持ちが一層高まるかもしれません

特にオープニングと終わり方に、そのエジプト人達の死生感がロマンティックに表現されています

私は個人的にはヌビアの民の歌と踊りのシーンが迫力があって好き



メロディーの天才


9月に千秋楽を迎える
【アイーダ】
是非足を運んでみて下さい

暑い中、見に行った独身女子二人で【人生をかけた恋がしたぁぃ


