今日はアンダンテロケ
で、兵庫県の六甲へ
そして、六甲にある神戸ファッション美術館にて
【ファッションの奇たん】展を見てきました

約200年前のドレスや服から現代のファッションまで、実にユニークな形で
ファッションとは、
そして服とは何か?
を考えさせられた深く素晴らしい展覧会でした

興味がおありな方
6月27日まで開催されていますよ
神戸ファッション美術館の展示は、世界中の凄いものを時代を超えて見ることができるため、テーマも含め、毎回楽しみにしています
さて、一昨日のお話になりますが…
久しぶりに元気溌剌な、あのお方とお会いしました~


ウォーキングドクターのデューク更家さんです
衣装をお借りしているセレクトショップイザさんに遊びに行ったらバッタリ再会

その昔、私が10代の頃、デュークさんが関西にいらした時代(デュークさんは関西出身です
)に、ファッションプロデューサーでもあったデュークさんにウォーキングを習っていたのです
デュークさん、相変わらずお顔が小さく、陽気
で気さく

オーナーのたきさんとデュークさんと楽しい時間を過ごして来ました
いつまでも変わらない、デュークさんを見て、
【どんなに忙しくなっても、字の如く心を亡くす人にならないで、デュークさんみたいに気さくな温かい人でいたいなぁ
】と、心に誓った、ご縁に感謝の再会でした


そして、六甲にある神戸ファッション美術館にて
【ファッションの奇たん】展を見てきました


約200年前のドレスや服から現代のファッションまで、実にユニークな形で
ファッションとは、
そして服とは何か?
を考えさせられた深く素晴らしい展覧会でした


興味がおありな方


神戸ファッション美術館の展示は、世界中の凄いものを時代を超えて見ることができるため、テーマも含め、毎回楽しみにしています

さて、一昨日のお話になりますが…
久しぶりに元気溌剌な、あのお方とお会いしました~



ウォーキングドクターのデューク更家さんです

衣装をお借りしているセレクトショップイザさんに遊びに行ったらバッタリ再会


その昔、私が10代の頃、デュークさんが関西にいらした時代(デュークさんは関西出身です


デュークさん、相変わらずお顔が小さく、陽気



オーナーのたきさんとデュークさんと楽しい時間を過ごして来ました

いつまでも変わらない、デュークさんを見て、
【どんなに忙しくなっても、字の如く心を亡くす人にならないで、デュークさんみたいに気さくな温かい人でいたいなぁ

