連日の高校野球のニュースを見て、真剣に生きてる球児の汗や涙を流す姿から、日々感動を貰っています

昨夜の、とあるチームの合宿先の風景に、ふと目を留めてしまいました。
チームのキャプテンが試合後、チームメイトに労いの言葉をかけ、共に励まし合うシーン。
そのキャプテンの後ろの壁にチラッと写った書。
監督が書いたであろうと思われる字で
《考動》
とありました。
《行動》ではなく、考えて動く=《考動》という文字が、とても心に残りました

相手の身になり、考えて動けば、犯罪も減るかもしれません。
大切な言葉ですね
《考えて動く》
当たり前に見えてなかなか出来ないものです
高校野球から、大切な、大切な事を学びました

中学、高校と陸上部だったので、世界陸上からも目が離せず寝不足気味です

ちなみに私、《陸上の格闘技》と言われる心臓破りの800mでした
今日はゆっくり休みたいけど、ボルトがぁぁぁあ…


昨夜の、とあるチームの合宿先の風景に、ふと目を留めてしまいました。
チームのキャプテンが試合後、チームメイトに労いの言葉をかけ、共に励まし合うシーン。
そのキャプテンの後ろの壁にチラッと写った書。
監督が書いたであろうと思われる字で
《考動》
とありました。
《行動》ではなく、考えて動く=《考動》という文字が、とても心に残りました


相手の身になり、考えて動けば、犯罪も減るかもしれません。
大切な言葉ですね

《考えて動く》
当たり前に見えてなかなか出来ないものです

高校野球から、大切な、大切な事を学びました


中学、高校と陸上部だったので、世界陸上からも目が離せず寝不足気味です


ちなみに私、《陸上の格闘技》と言われる心臓破りの800mでした

今日はゆっくり休みたいけど、ボルトがぁぁぁあ…