今日は先ずは《やちむん(焼き物)の里》へ向かいました走る人
AHN MIKA オフィシャルブログ『Jewel of Lotus』Powered by Ameba-090721_100517_ed.jpg

昔ながらの丸窯です。

沖縄の読谷に、焼き物作家さんが集結している通りがあり、そこを《やちむんの里》といいます。

琉球ガラスで作った美しい器や作品、焼き物などが沢山ありますキラキラ
AHN MIKA オフィシャルブログ『Jewel of Lotus』Powered by Ameba-090721_100133.jpg
シーサーが可愛らしい!


先ずは、琉球ガラスの第一人者キラキラ稲嶺盛吉さんの工房とギャラリー《虹》へ。
AHN MIKA オフィシャルブログ『Jewel of Lotus』Powered by Ameba-090721_095327.jpg

温かみと、独特の色使いが美しい器の数々にウットリラブラブ!

花と緑のアーケードを抜け、AHN MIKA オフィシャルブログ『Jewel of Lotus』Powered by Ameba-090721_100116.jpg
続いては、大嶺さんの工房へ。
色の美しさ、力強さ、荒々しさ、直線と曲線の二面性が魅力の器に魅せられ、海のようなブルーのカラカラをセットで購入しましたラブラブ
コーヒーカップも素敵ラブラブ!
AHN MIKA オフィシャルブログ『Jewel of Lotus』Powered by Ameba-090721_101918.jpg

美しい器の数々で目の保養をした後は、なんと《ギネスで世界一に認定された》美容と健康のためのあの場所へ~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!