関西で放映している、私が司会を務めさせて頂いている番組
《アンダンテ》のロケ
で
夏の風物詩
京都鴨川納涼床
に来ています
今日のスタイルは…浴衣です

碧色がベースに菊の花がシックな浴衣に、黄色の帯を結んでみました
着物風の着こなしで、帯留めはアンティークブローチです。
帯の結び方は…私背が高いので、蝶々結びにするとお尻が目立ってしまうため、バランスを考えてお尻を隠す片流し(片結びにして、帯尻を下に流す)にして頂きました

浴衣や着物という、日本古来の伝統的衣装は、やはり着用すると背筋が伸び、着崩さないように…と所作も丁寧になり、女性としての自覚が生まれますね
洋服であっても、これくらい丁寧なしぐさを心掛けられれば…と思いました
今日の京都は最高気温34度だとか
ロケ楽しんで来ます~
《アンダンテ》のロケ

夏の風物詩



今日のスタイルは…浴衣です


碧色がベースに菊の花がシックな浴衣に、黄色の帯を結んでみました

着物風の着こなしで、帯留めはアンティークブローチです。
帯の結び方は…私背が高いので、蝶々結びにするとお尻が目立ってしまうため、バランスを考えてお尻を隠す片流し(片結びにして、帯尻を下に流す)にして頂きました


浴衣や着物という、日本古来の伝統的衣装は、やはり着用すると背筋が伸び、着崩さないように…と所作も丁寧になり、女性としての自覚が生まれますね

洋服であっても、これくらい丁寧なしぐさを心掛けられれば…と思いました

今日の京都は最高気温34度だとか

ロケ楽しんで来ます~
