昨日は朝から堺のカトリック教会にて、甥の初聖体式がありました☆
子供達の姿が、天使みたいで可愛かったです

ママそっくり
小学三年生の甥っ子は、沢山の方々から
プレゼントを頂いて嬉しそうでした
最後に、皆さんからお花を頂き、子供達で選ぶ番が来ました。
黄色、ピンク、ブルーと可愛い色のお花が並ぶ中、甥は一つだけあった、えらく渋い色…ワイン色の花を選びました。
『どうしてその花を選んだの?』と聞くと
『よく見たら花全体が盛り上がって、花束全体が綺麗だから
』
いつの間にかそんな視点を持つようになった、甥の成長と感性に驚いていたところ…
『それに、この花束は蕾が多いからラッキー
長く綺麗な花が見られるよ
』と言うじゃあないですか
少し前まで、シャイで表現も稚拙に感じていた甥。
ほんの少しの間に成長したのか、元々言うか言わぬかだけで、子供の視点や感性が素晴らしいのか…
きっと後者でしょうね
姿は子供でも、中身はいろいろ感じて《凄いスピードで成長している感性を持つ人》だと感じました。
五人兄弟で唯一結婚している兄の子供なので、目に入れても痛くないくらい可愛い甥
で…べた褒めですみません
叔母馬鹿ですが、子供から学ぶ大切さに感動した一日でした
子供達の姿が、天使みたいで可愛かったです




小学三年生の甥っ子は、沢山の方々から


最後に、皆さんからお花を頂き、子供達で選ぶ番が来ました。
黄色、ピンク、ブルーと可愛い色のお花が並ぶ中、甥は一つだけあった、えらく渋い色…ワイン色の花を選びました。

『よく見たら花全体が盛り上がって、花束全体が綺麗だから

いつの間にかそんな視点を持つようになった、甥の成長と感性に驚いていたところ…

『それに、この花束は蕾が多いからラッキー



少し前まで、シャイで表現も稚拙に感じていた甥。
ほんの少しの間に成長したのか、元々言うか言わぬかだけで、子供の視点や感性が素晴らしいのか…
きっと後者でしょうね

姿は子供でも、中身はいろいろ感じて《凄いスピードで成長している感性を持つ人》だと感じました。
五人兄弟で唯一結婚している兄の子供なので、目に入れても痛くないくらい可愛い甥


叔母馬鹿ですが、子供から学ぶ大切さに感動した一日でした
