家紋入りのものを扱う老舗の染物屋さんながら、息子さん達の斬新なアイデアにより、日本の伝統模様をモチーフにしたモダンでポップな、普段使いの木綿の風呂敷を提案している【掛札】
私も毎日放送のアナウンサー松井愛さん(高校の先輩です
)にプレゼントして頂いてからの大のお気に入り
使わせて頂いています
風呂敷は鞄の原点
という事で活用術も多種多用
そこで風呂敷活用術をお二人に教えて頂きました
私はパーティーなどに持っていく時のワインの二本包みを


風呂敷の柄にも一つ一つ意味があります。
このワインを包んだ風呂敷は蔦なんですが、昔から蔦は、いろんなものにつるみながら広がっていくため、人気商売の方が【商売繁盛】として好まれたそうです
そこで、人気商売の私に、着物の色も考慮してこの柄でワインを包んで下さいました
簡単でオシャレ

肩からぶら下げるバッグや、弁当包みをもっと実用的にしたものなど
本当に簡単です
長男のヒデタカさん、次男のやすゆきさん、ありがとうございました
エコにもなり、プレゼントにも喜ばれるメッセージ性ある風呂敷は、これから再注目ですね
四条堀川の大きな交差点を入ってすぐの所にあります

私も毎日放送のアナウンサー松井愛さん(高校の先輩です



使わせて頂いています

風呂敷は鞄の原点


そこで風呂敷活用術をお二人に教えて頂きました

私はパーティーなどに持っていく時のワインの二本包みを



風呂敷の柄にも一つ一つ意味があります。
このワインを包んだ風呂敷は蔦なんですが、昔から蔦は、いろんなものにつるみながら広がっていくため、人気商売の方が【商売繁盛】として好まれたそうです


簡単でオシャレ


肩からぶら下げるバッグや、弁当包みをもっと実用的にしたものなど

本当に簡単です

長男のヒデタカさん、次男のやすゆきさん、ありがとうございました

エコにもなり、プレゼントにも喜ばれるメッセージ性ある風呂敷は、これから再注目ですね

四条堀川の大きな交差点を入ってすぐの所にあります
