相変わらずタフですな

動画にしろゲーム配信にしろ

既に予定が入っているコンサートや海外公演、オケとの共演とか他にも案件持ってるだろうに、その準備もしながらのソレですから

 

山口周さんも前にXでポストしてたけど、

「苦労もスキルを身に付けるのも若い方がよい

人生トータルで見るとその方が豊かな人生が歩める」

というようなこと。彼を見てるとその通りだなと思う

人生いつでもやろうと思ったらやれるだろうけど、なんでも習得には時間がかかるので極めるなら若い方が良いし、それを武器にどんどん成長、差別化が図れ、人生の幅、選択肢を広げられるってことなんだろう。

 

 

 

動画1本目

Bling-Bang-Bang-Born

本家、確かにお勧めには上がってきていたように思う。クリックしなかったので聞いたのはこの動画が初。

相変わらずの耳コピ力。何回か聞いたことあると言っていたので、耳に入ってきた時点で分析しある程度蓄積されていたんだろうね。

 

にしても、初演奏であそこまでやれるのは並外れている。

ほんとにリズム感の塊。一番はじっこの高音の使い方も絶妙。

ラップと言っていたけど、今までのラップのイメージともちょっと違う。でも耳に残るメロディ?、途中に入れたソロ、カンパネラ、エリーゼの何とかww、最高っす。

このアレンジ力は、ひいき目も否定はできないが、ずば抜けていると思う。

適当に入れているのではなくバッチリ計算して入れている。ソロも適当に弾いているのではなく、Cメロを作るような、つまりメロディとして成り立つような、むしろ作曲に近い。彼の場合。作曲が出来るところが強みとして発揮されているんだろうな。


前後となるが本家を聞く。最初に本家を聞いていて彼の演奏を聴いたらもしかしたら違うのかもしれないけど、最初に彼の演奏を聴いてしまったのでそっちが「本家」になってしまっているところは否めない。

ではあるが、リピは間違いなく彼の演奏。音が活きている。アレンジ力、演奏力。

好き嫌いと言うか感性の問題なので、脳がどちらに強く反応するかだけの話。

しつけーーと言われても何度も言っちゃうけど、これが音楽を通してズドンとストレートに入り込み、心を鷲掴みにする彼のコミュニケーション

いやー、今回もまいりました。

 

 

 

動画2本目

自動演奏ピアノとの連弾、東方メドレー第二弾

現地でも聴いた。配信でも聴いた。

どちらでもない人達の動画コメントに今更ながらに共感。やはり誰もがそう思うんだなと。

 息をするのを忘れて見入った

 ここまで自動演奏の性能引き出しているピアニストはいない

 自動演奏との調和

とか。現地レポートでも書いたけど、この演奏聞いて動けるわけないじゃん。

完全フリーズですよ。さすがに息と心臓は止めなかったけどw

 

4手なので音数での迫力がとにかく圧巻。ここまで音数多いと普通扱い切れないと思う。うるさいやうざいと感じるか、和音への違和感や不快感とか。

 

自動演奏は第一に時間への精度が求められる。0.1秒でもずれたら「台無し」にしてしまうリスクをはらんでいる。ペダルなどのテクニックも含めての総合力だとは思うが、この能力は比類なき。

前澤さんの目は正しかった。プロはプロを見抜くってことだな。

 

第一弾もすごかったけど、改めて今回の動画を見るとレベルアップしているのがわかる。彼の東方に対する並々ならぬ思いに圧倒される。

ここでも彼のアレンジ力、洗練された曲間のつなぎは光っている。

音数、スピード、曲の難易度、を持っての演奏、彼にとっては燃える挑戦だったのだろう。

映像の作り方も良き。十分堪能していこう。

 

 

 

「ママリス」ポストの件

彼の理想の形に近づいているとのことで、なにより。

動画コメントも配信チャットも界隈の状態とは全く異なる。

ネットでの常識、正常化が図れているということだろう。

 

一時期荒れていた「ママリス」がどうなったのか知らんけど、あきらめたのか理解できてきたのか、結果として見るとそういった発信が激減し、彼に対する恨みつらみ怒りの声もなくなった。

 

今や誰もママリスのそういう主張を「正義」だと思わない。その人たちが見ている自己中心的な小さな小さな世界が、世の中では通じないということが時を経てわかってきたとしたら、あの時強く反発し、強気な発言をしていた人たちは、今何を思うか興味あるけどね。それに反意を訴えてきた身としては。

人は変わるのか変わらないのか。損得でどちらを取ったのか。などなどね

 

触れるか迷ったが、ある意味興味深いので記載する

北の同級生のリスナーへの発信

ママリスたちの反応にウケた。対比にね

同調を「表明する」ことが応援の形なのね。

彼の発言が、同調を「表明しない」ことが応援の形なのに対し。

 

内容もね、北の同級生と彼の発言はまったく別次元の話

見てる世界、対象とする世界が違いすぎる

そこを認識できなければ、彼の発言は何を意味しているか分からないだろうし、彼に付き合うのは難しいと思うわ

 

ちょっと違うけど、IQは20違うと意思疎通ができないらしい

例えていうならそういう現象なんだと思う。見えているもの、思考レベル差がありすぎて成立しないってこと。

「またママリスをdisっている、疎んじている」と捉えた人は、トラウマ的条件反射、思考停止、「IQが20違っている」のでお話できません状態に陥っている。これはさぞしんどかろう。自分の理解力、受容性の見極めが肝だが、そういったことにも気づかないからネガティブなのであって、あきらめるしかないと思われ