プレミア公開予約の通知が来ない、、

そして13時を過ぎ。今日はないのかと落胆していたところでのツイート

16時からでした。日課ならぬ週課?になっているのでこの日に動画アップがないと落ち着かない。

 

 

動画、よかったよ

前記事と同じ感想。やはり浮かぶのはこの言葉

 

彼の動画を見始めたのは2019年なので、2018年にYoutuberを辞めてしまったS氏のことは過去動画でしか知らない。

過去動画を見ると彼の交友関係の一部が垣間見れる。

一時期はかなり密な付き合いをしていたのであろう

S氏が辞めて以降、彼はピアノに軸足を移し大ブームを引き起こした

 

S氏をはじめ太鼓系の方々、アイマス系の方々との付き合いがその後どうなっていたかは知る由もない。なぜなら彼はそういったことは語らないので

 

 

彼に届いた1通のDM

そこからつながった今回の旅と動画企画

 

前動画でも「いろいろ言われることは織り込み済みであろう」と言ったが、今回も同じ。いろんな見方があるのは想像に難くない

ただ彼はYoutuber。Youtuberとして彼ができること、彼がやるべきと思ったことをやったまで

 

彼とS氏との関係性

S氏は彼のことを信頼している

S氏のことを「利用している」、とは考えていない

その前提が違うのであれば、そもそもこの動画は存在しない

 

 

S氏は今の社会では生きにくい人なのかもしれない

ただ社会に対して背を向けているわけではない

彼が戦っているのは自分自身

よくあるYoutuberがやめる理由で辞めたわけではない

 

ネットのことはよくわかっている

詐欺師や悪人がいることを

ただ、それ以外のネット上の人に対しての感情は決してネガティブではない

カメラを通して映し出されるS氏の姿からはそう見える

人としてピュア。そして社会や他人からの攻撃ではなく自分自身に対して弱さがある

少し特殊(少数派という意味で)な人間かもしれない

そんな風に映る

 

 

あえて苦しい道を選択しているS氏に対し、

諭すわけでもなく、戻ってこいというわけでもなく

 

YoutuberをやめようとするS氏に対し引き留めるのは自分の自己満足である

そう考える彼の思考

S氏の決断にYesもNoも言わない
ただただ傍に寄り添う

 

 

太鼓のバチを磨いてあげる

山に登っておにぎりを食べる

太鼓をたたく

雑草を煎じて飲む、調理して食べる

 

どれもフレッシュな感覚を取り戻す、心を浄化させる

そんな効果がある

(虫は知らんけどw)

 

 

 

前動画もそうだった

この社会で生きづらい人、虐げられた人と、その人を応援する人

いずれも肩身の狭い思いをしている社会的弱者

そこにスポットを当てる

影響力を持った今、その力を弱者のために使う

表社会で堂々と正義感を振りかざす人からの嫌悪感や攻撃によるダメージも恐れず

 

正義感

子供、老人、障がい者といったフィジカル面での社会的弱者

「本人の意思」ではないことに配慮する「やさしさ」は一般常識として多くの人が持ち合わせている

一方、心の弱さ、精神的な非適合性による社会的弱者

「本人の意思」と断定されることに関しては多くの人は嫌悪感を示す。「わざと」社会的に悪いことをしている、と感じるから

多くの人にとって身近にいない存在。「わからない」がゆえ、判断材料を十分持ち合わせていないゆえに、直感的短絡的に判断してしまうのが実情

 

それに対し彼は、心の弱さ、精神的な非適合による社会的弱者を理解する判断材料を持っている

それは彼自身の特性、交友関係などからくる経験なのだろう

 

そういった弱者に手を指し伸べる

真に強くクリーンな人だと思う

人としてのスケールの大きさを感じずにはいられない

 

 

 

様々な反応を見て思うに

単推しとそれ以外の人とで、受け止めに温度差を感じる

その理由を少し考えた

 

単推しは表面上の彼。エンターテイナーとしての非凡な才能を持つ彼に惹かれつつも、それ以外の内面的な、一見してわかりにくかったり誤解されやすいことでも、彼自身が持つ人としての本質に気がつく。

彼を理解しようとするのではなく、動画から自然とそれが「見える」のだ

 

一方、箱推しや複数推しは、感性として受け入れられる「良いところ」を見るのだろう。才能であったり、「やさしさ」「志」「誠実さ」など言葉や行動面で常識的に”良し”とするもの

自分が見えるものがすべてであり自分が好むかどうか

彼自身がどういう意図、思いでやっているかにはさほど興味はないもしくは重視しない

 

ただ配信者にとってそれが良いということもある

「距離感」。自分の内面に深く踏み込んでこない、合わなければ離れるだけ、そんなライトなリスナーは配信者にとって理想的だったりもする

 

戻って単推し。自覚しているが、彼の内面深くまで踏み込んでしまう

ごく自然にアンコントローラブルに

なぜなら彼の意図思いを重要視するがゆえ

その結果、彼の新たな一面を知り更にスパイラル的にハマる

これは一歩間違えると「距離感」を違える。常にそのリスクへの注意は必要


 

先週と今日の動画で見えたもの

いろんな意味で深く、心が揺り動かされ余韻深い今の感情、思う事を

書きなぐってみました。構成のとっ散らかり、読みにくさ、お許しを

 

 

 

 

 

 

※普段、彼以外の人に対し伏字にしていないのですが、今回ちょっと連呼していることもあり途中で伏字に変えました。(意味ないイイワケ)