すがすがしい。

野外フェスティバル、晴天、気候よし。

日に当たるところでの映像、なんかいい。

 

 

同年代?コスプレイヤーとの会話もよし。

彼女の方の動画も見た。会話のところだけ多めに(スマン

一部切り出しなんだろうけど、たわいもない会話、なんかいい。

 

2度の偶然。

超会議でも会っていた(覚えている)、そして今回演奏した曲が主題歌になっているアニメキャラでのコスプレ。

ヲタ具合も通じるところがあってうれしかったんだろうな。

 

 

 

ミックスナッツは前回の声優さんとのコラボ動画で初めて聞いた。

で、原曲を聞いた。

よみぃさん的にはそんなに好きな曲じゃないのかな?なんとなくそう感じた。

わからんけど。面白い曲だし、ガチで仕上げてくれたらうれしいけど。

 

曲を知ってから原曲含め他の動画も見てみた。

ピアノではけいちゃんの駅での耳コピ動画がいい。

精度は悪いけど曲の世界観はつかんでる。弾き方の勢いと左手のベースかな。

けいちゃんも気に入ったら仕上げてくるかもね。彼の場合完成系はtoo muchだったりするので、精度悪い今の演奏の方が好きかもしれないけど。

琴線に引っかかりにくい自分としては久々のヒット。

 

 

よみぃさんは、わかりやすい。

曲は断然音ゲーが一番なんだろうな。原点でもあるしね。

ボカロ、アニソンが次かな。

特に好きなアニメの曲への熱演。コアなファンに捧ぐなんだろうな。

J-POPはどちらかというとリクエストされたから、という受け身的な入り方。

アニソンとは明らかに違うよね。情熱が。

あ、米津さんは別か。最近はちょっとAdoさん?

ザJ-POPというよりボカロ寄りな感じはある。
 

 

 

Youtubeでストピの動画、ほんと増えた。

 

J-POPが多いように思う。登録者を増やすのであれば、視聴者層が好む懐メロ、トレンドを弾くのが得策だろうから。必然的にそういう演奏者が多くなる。

ハラミちゃんもポップスピアニストだっけ?

先行者利益的なところはあるだろうけど、今やレッドオーシャン。ここで際立ち続けるのはなかなか。

J-POPというビックマーケットにおいてメジャーどころを狙うというのは悪くない。

ただ裾野が広いからある程度のニーズは抑えられてもその先広げていくのは難しいかもね。

とはいえ、実際ぱっとした人いないし。

ここではハラミちゃんってことになるかな。

 

J-POP、リクエストされてその場で耳コピについては少し懐疑的。

リクエストするということは好きな曲、こだわりの曲なんだよね。

初見の精度ってよくないから、なんとなくは弾けても、リクエストした人が満足するレベルにはならないんじゃないかって。

曲になじみがない人にはアレンジ力でカバーされるというか、それなりにまとまって聞こえるからいいのかもしれなけどね。

メロディラインは知っていて、CメロやDメロをその場で補強。6,7割知っている状態だったらいいんだろうけど。

つまり完成度として8割は欲しい。

 

 

 

 

今日はだらだら書いているので(いつもですが)、ジャスト思い付きで飛びますが。

 

ボカロはもちろんよみぃさん単独も好きだけど、連弾もいいと思う。

ふみくんとのボカロ連弾はいい。

地球最後、脳漿、六兆年、アスノヨゾラ、千本桜

今は非公開になってしまったけど、よみぃさんが高校卒業した後にふみくんの家から配信している動画も、二人のボカロ愛があふれててよかった。

”好き”なことにただただ没頭している姿ってなんだろう、神聖だよね。

雑念がない。

 

ストピでの連弾も増えた。でもここ最近これといったものがないね。

相性、呼吸、表現したい世界観が一致していないと難しいんだろうね。

技術的にも対等な必要があるから。差があると、足引っ張る。

連弾じゃない方がいいってことになる。

 

ゆゆうたさんが言っていた”コミュニケーションお化け”。

そうなのかもな。連弾は技術や音楽性に加えその場でのコミュ力が重要なのかもな。

よみぃさん、ピアノのコミュ力上級者でよかったね笑

 

 

 

よみぃさんの企画モノ、好き嫌い両論あるけど。

振り返って考えてみると。本人がやりたいこと、根っこのところは変わってない。

無名のピアニストとたまたまそこに居合わせた人たちとピアノを通したコミュニケーション。感情、精神への作用。

昨今のストピ事情によりそれが出来なくなった。

もやは無名ではないし。たまたまではなく張られているし。

変装し、張ってるストピファンには協力を仰ぎ。

たまたまの人との交流機会を探る。

 

松村キタローがそのインプリ例。成功したんじゃないかな。

キタローの時にもっとJ-POP弾いたら人が集まるのにってコメントあったけど、しないよね。意図的に。

人を集めることが目的ではない。

弾きたい曲を弾く。主体は自分。そこに共鳴する人を呼び寄せる。

彼の場合目的はいろいろある。キタローの場合は人の数ではなかったってこと。

 

ただ何度もはできないのが難だよね。もう無名には戻れないから。

次は集まってきてしまうかもしれない。

これからも模索はし続けるだろうし、アイデアマンだからね、どういう手を打ってくるか楽しみに待っている。

 

 

冒頭に戻って。

日の光の中、饒舌に話すよみぃさんを見れてよかった。

いろんな側面あるけど、これも紛れもない彼の一面。

ガチ恋や毎日日記を相手にしないといけないことも時にはあるかもしれないけど、音楽関係、ヲタク仲間?と楽しいひと時を過ごすこともある。

 

 

彼の根っこのところ。本質はぶれてない。

だから何をやっても、どんな言動でも動じずについていける。

長期戦は覚悟済み。

あ、自動再生にしていたら彼の「時代」が流れてきた。

こんなときに。泣かせにきたわ。。