こんばんは🌠   
今日もお越しいただいてありがとうございます
 
『小さな幸せの積み重ねで、最高に幸せになって輝く人になる』ためのお手伝いをしているあやです
 
 
 
 


私は文化センターで『毎日がもっと面白くなる心のセラピー』という心の講座を開催しています


この4月からは新規の講座が始まる予定で、今回は5名様のお申し込みなので、新たな出会いを楽しみにしています


さて、心の講座と言っても難しいことではなく、講座名からもわかるよう毎日が少しでも楽しいと感じられるように行動心理学を軸としての内容です


人間関係が良好か否かで日々の生活への満足度もそして疲労度も大きく異なります



この本は基本ビジネス書です

だけどね
生きていく上で必要なことがいっぱい書いてあります

時間のマトリックス

自分の行動が緊急かそうでないか、重要かそうでないかの4つに分類していきます

私は仕事の準備に関して、時間があるにも関わらずギリギリまでグダグダしてる
(お恥ずかしい~笑い泣き)


余裕持ってやれば、心身をリラックスさせながらも重要な仕事の準備はできるはずなのに緊急事項に自らしてしまう


人間関係はどの部類に入るかと言うと、
仕事の準備と同じく、緊急ではないけど重要なことです


講習に参加してくれていたある生徒さんが『人間関係ってめんどくさいですよね』とおっしゃってました

確かに😑ガーン


人間関係を良好にしたいと願いつつも、人の悩みの大半は人間関係なので、それはある意味・・・めんどくさい

だけどね
どんなふうに他人に接していけば、相手はどうなるのか、自分はどうなるのか

そしてその先、その人間関係がどうなるのか、そんなことをお伝えしながら講座のラストにはインナーチャイルドカードを引いてもらって簡単なセッションをやっています

すると不思議なくらいピタリと必要なカードが出てきます

生徒さんが引いたカード
ピッタリ過ぎてみんなで盛り上がったよ✌️


それはその日、講座でお伝えしたことが
その人に必要なことなのでピタリと腑に落ちて『すごい!! 面白い音符』と喜んでもらえるんです

本当は『インナーチャイルドカード』というものを知ってもらいたくて、講座の初回にご紹介という形でやったのが始まりなのですが、毎回してほしいってリクエストもらったので、それ用にプリント作ったりして私も楽しんでます


納得できる答えはみんな自分の中にすでに用意してあるんです

だから、楽しいし知りたくなっちゃう

その答え合わせをインナーチャイルドカードのセッションでしてみませんか





最後まで読んでくれてありがとう💕
✨感謝✨
 
 
 
 
 
 

 

 【 LINE公式 】

 

心のことや紅茶の雑学など、いろんな役立つ情報をお届けしています

 

毎月1日には『インナーチャイルドカードからの今月の1枚』としてちょっとした占いのメッセージもお届けしてます

 

 

 

 

ぜひ ご登録お願いします💕

ポチッと写真をクリックしてね

⬇️

 

ID  @344yczvq でもOK