こんばんは🌠   
今日もお越しいただいてありがとうございます
 
『小さな幸せの積み重ねで、最高に幸せになって輝く人になる』ためのお手伝いをしているあやです
 


 
インナーチャイルドカードのレッスンの中にはセッション練習というのがあります

セッションの時のカードの並び


大アルカナ、ワンド、ソード、ハート、クリスタルとスートが終わる度に5回練習します

でも、『セッションって難しい』ってよく言われます

以前、卒業生さんが友達を連れてきて『セッションをするのを見てほしい』ってイレギュラーなレッスンをしたこともあります

今、通ってくれてる生徒さんの中にも『あやさんみたいにはできません 難しいです』って言われます

私がインナーチャイルドカードを習っていた時もセッション練習はドキドキしました

でもね
私のセッションの仕方はとてもわかり易いって先生に褒められたんです
嬉しかったなぁ



だから、生徒さんにもその方法をお伝えしています

最近、そのセッションの方法がとても良いと言ってもらうことが多くて、『セッション練習のレッスンを専門にやってみたら』とのお声をいただきました

インナーチャイルドカードを習い終わって、いざ自分で『セッションします』と言っても上手くできないって方、案外多いのかもしれませんね

インナーチャイルドカードのセッションは占いではないので、セラピストが主になって話すのではないんです

むしろ、セラピストは聴くことが大切になってきます

だけど、つい話してしまう、アドバイスしたくなっちゃうって方が多くて、お客様が自分と向き合うことを遮ってしまうこともあるようです

お客様がカードを見て感じることを真剣に聴いて、お客様の心の奥で思ってることがどういうことなのかを導き出すためのお手伝いをするのが、セッションの基本になります

基本は聴くことです


そこで、セッション練習を5回コースでメニューに加えたいと思います

セッションに自信がないと思ってる方にぜひお役立ていただきたいです


セッション練習5回コース


【レッスン料金】

30,000円/5回


【レッスン時間】

1時間/回



お申し込みはLINE公式よりお願いします
下のティーポットの写真からご登録いただけます





最後まで読んでくれてありがとう💕
✨感謝✨
 
 
 
 
 
 

 

 【 LINE公式 】

 

心のことや紅茶の雑学など、いろんな役立つ情報をお届けしています

 

毎月1日には『インナーチャイルドカードからの今月の1枚』としてちょっとした占いのメッセージもお届けしてます

 

 

ぜひ ご登録お願いします💕

ポチッと写真をクリックしてね

⬇️

 

ID  @344yczvq でもOK